ジブリパークに魔女の宅急便のエリアがない!魔女の宅急便のエリアはできるの?
魔女の宅急便のエリアは、魔女の谷エリアとして2024年3月に増設予定としています。
魔女の宅急便エリアは、ジブリパークの中でも最大の広さとなっています。
監督たちの並々ならぬこだわりがあり、世界観を忠実に再現される発言から期待が持てそうですよ。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがない?延期になった2つの理由
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがないと考えられる理由は2つ。
- 企画段階であるから
- リアルな世界観を再現したいから
2つの理由をくわしく解説していきますね。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがないと考えられる理由①
企画段階であるから
企画段階では、お客様に一番最初に楽しんでもらえるように3つのエリアを優先して作られました。
- ジブリの大倉庫
- 青春の丘
- どんどこ森
トトロやラピュタや千と千尋の神隠しなど、優先順位がそちらになったのかもしれませんね。
- 一緒に撮影できる場所
- 子供が楽しめる場所
- お土産を買える場所
いろいろな企画を重ねた結果、3つのエリアをバランスよく楽しんでほしいという思いもあったのかもしれません。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがないと考えられる理由②
リアルな世界観を再現したいから
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがないと考えられる理由は、リアルな世界観を忠実に再現するために後回しになってしまったというのが理由です。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアが延長された本当の2つの理由は、
- エリアがジブリパーク最大の広さ
- 建物を忠実に再現するため
2点が主な理由です。
くわしく解説していきます。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアが延期された最大の理由
ジブリパークに魔女の宅急便エリアが延期された最大の理由は、リアルな建築法にこだわったからです。
中日新聞の情報を分かりやすくまとめました。
ジブリ作品のイメージに合うように建築法をできる限り忠実に再現しています。
- ヨーロッパの建築工法
- ヨーロッパの使用木材
日本では、スギ・ヒノキを中心に建築材として使うのですが、
ヨーロッパのような広葉樹は木目がキレイにでやすいハーフティンバー工法を近い形で再現しているようです。
県内を中心に選び抜いた木材を半年以上かけて自然乾燥させ、よりリアルな施設を再現しようとしています。
宮崎吾朗監督は、信州大学で森林工学を学んでいて「自然乾燥は譲れない」と答えたのだとか。
他にも、ハウルの城では
そんなこだわりがつまったジブリパークの魔女の谷。
当初は魔女の谷ともののけの里と同時期に増設予定だったのが、4カ月ほど延長して完成される理由の1つとなっています。
ちょっと前の中日新聞の記事
— るわんが ますみ(Lwanga Masumi) (@s_m_lwanga) November 3, 2022
2022/06/01
東三河さんの木材活用#ジブリパーク
「魔女の谷」エリア
自然乾燥にこだわり映画の世界観表現 pic.twitter.com/2OfxyOWmU0
魔女の谷には、池のほとりにレストラン棟がオープン予定。
古い倉庫のようなイメージと宮崎吾朗監督が語っていました。
イメージとしてはこんな感じでしょうか?
ジブリパークに魔女の宅急便エリアはない!
今後の増設時期について
ジブリパークに魔女の宅急便エリアはないですが、2024年3月にオープン予定となっています。
ただし、建築法や世界観、屋内施設への宮崎駿先生・宮崎吾朗先生の並々ならぬこだわりがあるので、もしかすると少し延長するのかもしれませんね。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがない!SNSの反応まとめ
ジブリパークに魔女の宅急便エリアがない!そんなSNSの反応をまとめました。
ジブリパーク展に行ってきました。私の好きな「紅の豚」は影も形もなかったけど24年3月オープン予定の魔女の谷は期待できそうですよ。
— SMiLE (@smile4368) November 3, 2022
どうしようもないベタな写真を撮ってきました 笑 pic.twitter.com/ruZ55pWvRI
ジブリで1番好きなのハウルの動く城やから、魔女の谷オープンするまでは行かないかな。
— みき【うらあか】 (@IfI_wings04) November 1, 2022
早くハウルの城見たい。 pic.twitter.com/jgyHFerJ5L
すずちゃんが送ってくれたQRから
— HIKARU (@hide_lifex284) November 1, 2022
早速覗けた♪(●´艸`)ムフフ
魔女の谷!これこれ!これ行きたい!
入場料とかはさすがにまだ決まってないか????
でも多分今日開園された所の見る限り1000円?2000円くらいか???? pic.twitter.com/dUVvjROnvJ
魔女の谷(2024年春オープン予定)にできるグーチョキパン店も楽しみですね。#ジブリパーク pic.twitter.com/lQMY2yd3fn
— とおる (@Toru_Themeparks) November 2, 2022
先日、開園前のジブリパークの内覧会に行ってきました!!隠れキャラやおいしい食べ物がたくさん…ジブリ好きにはたまらない空間でした??魔女の谷ができたらまた行きたい!! pic.twitter.com/wUK1tIOXkU
— 葉月 レオ 。 (@hazuki_oreoleo8) October 30, 2022
期待する声がかなり多くみられ、第一期の3エリア
- 青春の丘エリア
- ジブリの大倉庫エリア
- どんどこ森エリア
こちらの再現性も忠実にリアルな世界観から評価が高く、魔女の谷に対する期待感も多く見られました。
ジブリパーク魔女のエリア(魔女の谷)とはどんなエリア構成になるの?
ジブリパークに魔女の宅急便エリア(魔女の谷)は、
- 魔女の宅急便
- ハウルの動く城
- アーヤと魔女
の3つの構成になっていて、施設は全部で5つ。
魔女の宅急便に加え、ハウルの動く城もファンが多いので抽選となるとかなりの倍率が予想されます。
ジブリパークの魔女の宅急便エリア情報まとめ
ジブリパークには現在魔女の宅急便エリアは増設予定中でとなっています。
ジブリパーク公式の情報によると、
ハウルのお城が建設される「魔女の谷」は2024年3月に開園予定。
— みえちん?(CREW?木村派??) (@elizabeth_mie) October 24, 2022
ハウル目当ての人は、くれぐれもご注意を?
>RT pic.twitter.com/F6RW2gQoTz
画像を見ると、ジジのカップに乗って休憩できるスペースもありそうですね。
魔女の宅急便エリアの情報だけをまとめると、
- キキの実家のオキノ邸
- グーチョキパン屋
この2つが現在増設予定となっています。
また中日新聞では、
魔女の谷に古い倉庫をイメージしたレストラン棟もオープンする予定となっており、ゆったりと食事ができるスペースもありそうですね。
ジブリパークの魔女の宅急便エリア①
オキノ邸
魔女の宅急便に出てくるキキの実家であるオキノ邸が魔女の谷エリアに出てきます。
魔女の宅急便の序盤に、出てきますよね。
魔女の宅急便は映画化もされました。
オキノ邸にある風景とえいば、
- お母さんがほうきを作る作業スペース
- お父さんの書斎
- キキの部屋
キキの部屋には大きな鏡があったり、
部屋全体の植物がたくさんおいてある雰囲気、
お母さんが薬草を作るスペース、お父さんの書斎。

映画での雰囲気を見たい方はこちら。
ジブリパークの魔女の谷のエリア②
グーチョキパン店
グーチョキパン店も2階建てとの情報がありました。

映画イメージだとこんな感じ。
参考:シネマドリより
パンを売る販売スタッフさんはフクオのような服を着ているのかもしれません。

ハウルの動く城についての情報はこちらにまとめています。
-
参考ジブリパークにハウルの城エリアはいつ完成予定?魔女の谷についての情報まとめてみた
続きを見る
ジブリパークに魔女の宅急便エリアはないが
今後に期待したいこと
ジブリパークには現在魔女の宅急便エリアは増設予定中となっています。
今後ジブリパークの魔女の宅急便エリアに期待したいことは、
- 世界観
- 撮影スポット
- ジブリ飯
- お土産
本当に存在しているかのようなリアルな世界観は情報が集まっているので、実際に目で見られるのが楽しみですね。
監督たちの並々ならぬこだわりがあり、延長となってしまいましたがそれ以上に期待が高まります。
ジブリパークに魔女の宅急便エリアに期待したいジブリ飯
魔女の宅急便に出てくるジブリ飯といえば、
- ニシンとカボチャのパイ
- キキのチョコレートケーキ
- グーチョキパン屋に売っていそうなパン
- キキがカゼを引いた時に作ってくれたミルク粥
想像だけでも楽しみです。
ニシンとカボチャのパイは雨の中一生懸命キキが届けたエピソードが記憶によみがえりますし、


パイにちゃんと魚の模様が書かれているのか!?など楽しみ要素満載です。
ジブリ飯は、SNS上やYoutubeでも再現する人が多いですが、やっぱり公式のジブリ飯を一度食べてみたいところですよね。
ジブリパークにはジブリ飯が再現されない可能性【悲報】
ジブリパークにジブリ飯が再現されない可能性があるツイートがこちら。
ジブリパークで、あえてジブリ飯を再現しない理由が「見た人の中にある味を大事にしたほうがいい」…ジブリはどこまでもジブリだね????#所Japan pic.twitter.com/GqoeeWvSPf
— pyon (@moon_oo0oo) November 1, 2022
想像する一人一人の味が違うから、再現するのは難しいというコメントがありました。
もし、魔女の宅急便エリア(魔女の谷)には、キキのイラストのついたパンオリジナルの食事が出てくるかもしれませんね。


ジブリパークの魔女の宅急便エリア(魔女の谷)はない?まとめ
ジブリパークに魔女の宅急便エリアは現時点ではありません。
魔女の宅急便エリアは、2022年現在も増設中で
2023年秋に魔女の谷エリアがオープン予定となっています。


リアルな世界観、建築方法など宮崎駿先生の並々ならぬこだわりがありそうなので、今後の公式の情報を楽しみに待ちましょう。
随時加筆して、情報を提供していきます。
ジブリパークにナウシカエリアがない理由はどうしてなのでしょう?
ジブリパークにナウシカがエリアがない理由について考察しています。
- ナウシカエリアは今後増設されるのか?
- 公式の情報から増設される可能性と増設を見送りした考察
- ナウシカエリアがないと知ったSNSの反応
- もしナウシカエリアができるならどんなエリアになるのか?
-
ジブリパークにナウシカの増設予定がない理由やネットの反応をまとめ
続きを見る