紅白のキンプリの衣装がダサい?残念?なぜか理由を考察!SNSの声まとめ

2023年1月1日

  1. HOME >
  2. エンタメ >
  3. 芸能 >

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念?なぜか理由を考察!SNSの声まとめ

2023年1月1日

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念な理由を考察!SNSの声まとめ 紅白のキンプリの衣装…ダサくない? 紅白最後のキンプリの衣装が残念…。

紅白最後なのにキンプリの扱い雑じゃない?

今日はそんな紅白のキンプリの衣装がダサい・残念・扱いが雑なのはなぜ?理由について考察してみました。

 

 

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念?なぜ?

紅白のキンプリの衣装がなんだかダサい気がする…

2019年から2022年の衣装を比較したツイートが流れましたが、 過去と比較すると、王子様感がなくてなんだかなんだか残念という声も多く聞こえました。

紅白のキンプリの衣装がダサい・残念な理由はなぜ?考察してみた

他のジャニーズの衣装は、良かったのになぜ紅白のキンプリの衣装だけダサいの?残念感が強い…。

これって私の贅沢なのか…? 5周年な上にもっと相応しい服があったのでは…と思ってしまいました(ごめんなさい)

そんなわけで、紅白のキンプリの衣装がダサい・残念な理由をツイッターや自分なりに考察してみました。

  • ジャニーズ脱退するから扱いが雑
  • ジュリー社長の指示?
  • それぞれの道を歩むという意味が込められている

ジュリー社長の指示?

ジャニーズ脱退によるジュリー社長の陰謀では?とも思ってしまうほどに…。

(あくまで個人の感想です。) もう少し紅白の尺も欲しかったし、あの衣装はジャニーズ側の方でこういう衣装で…という決まったのか…。

あくまで推測の域になるのですが、ジャニーズの決定だったのかもしれませんね。

ジャニーズ脱退するから扱いが雑

ジャニーズ脱退するので扱いが雑になっている可能性があるのでは…と感じてしまいました。

確かに嵐が解散になった時や休止活動をするアーティストさんの時は、尺が長かったのになぜ…。

もう用無し?と思われているのでしょうか? (だったら絶対にイヤだ…)

それぞれの道を歩むという意味が込められている

2022年の紅白は、衣装はバラバラな理由はお互いがそれぞれの道を歩むという理由があるのかも。

ダサい・残念…と感じていましたが、 6人の誕生花が散りばめられているのも何か意味があるのかもしれませんね。

こういうちょっとした細かい意味が込められているのも好きです。

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念?なぜ?SNSの反応は

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念?SNSの声を集めました。

どうしても、扱いが雑だ…と感じてしまう意見が多くみられました。

最後の紅白だからこそ、もったいない…という意見もありました。

ストリート系にするのであれば、もう少し何かあったのでは?という意見も見られました。

ツイッターの意見をまとめると、 ダサい残念、雑な扱い…最後の紅白なのにもったいない…という意見が多くみられました。

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念な理由を考察!SNSの声まとめ

紅白のキンプリの衣装がダサい?残念な理由について理由などを考察してみました。

SNSでは、ダサいという声や尺が短いと不満がある一方で、服装には意味があるのかも…という声もありました。

キンプリ…これからもできる限り見守りたいですが…。

カウコンの扱いもまあまあ雑だったな…という原因や理由についても分析してみました。

ひどいと思うのは私だけなのでしょうか??

カウコンのキンプリの扱いが雑・ひどいしつらい!理由を考察&SNSの反応をまとめてみた

また、なぜ前座って工藤静香だったの?視聴率狙いが透けて見えて嫌だ…というSNSの声もまとめています。