ミライアカリのVtuber活動引退!卒業理由や事情を分析・考察してみた

  1. HOME >
  2. エンタメ >

ミライアカリのVtuber活動引退!卒業理由や事情を分析・考察してみた

ミライアカリのVtuber活動引退!卒業理由や事情を分析・考察してみた
ミライアカリが急な卒業を発表しました!!!

ミライアカリの卒業・引退理由はなに?気になったので調べてみました。

  • ミライアカリはなぜ卒業引退したの?
  • ミライアカリはどんなことをやらかしたの?
  • ミライアカリの急な卒業にSNSの反応はどうだった?

くわしく解説していきます!

ミライアカリが卒業はいつから?

ミライアカリは、2023年3月31日をもって卒業となります。

SNSでは驚きの声とどうして卒業になったの?!とビックリする声が多くありました。

ミライアカリの卒業・引退理由の事情

ミライアカリはなぜ急に卒業した理由は

  • 運営との価値観のズレ

この運営とどんな価値観がずれていたのって気になってしまいますよね。

この運営との価値観のズレについてくわしく解説していきます。

ミライアカリの卒業・引退理由を考察!

ミライアカリの卒業理由・引退理由である価値観のズレについてくわしく考察していきます。

ミライアカリが所属している運営元は、GOOMSTUDIOになります。

ミライアカリの声明文からは、未来を明るくするための考え方がかみ合わないと発表しています。

その発言から

  • 運営の方針と合わせるのが苦痛である
  • 自分の好きな配信や歌など活動するのが辛い
  • Youtube再生数の低迷

のではないかと考察できます。

Vtuberに限らず、ニコニコ動画などでデビューした歌い手さんでもプロになりレーベルに所属すると自分の好きな曲が歌えなくなって消えていく人も多くいます。

ミライアカリは消えてはいきませんが、自分の好きな活動と運営の求めている方針がかみ合わなかったと考えられます。

ミライアカリのやりたいこと

ミライアカリの声明文からやりたいことについてこう書かれています。

  • 動画や生配信もしたい
  • 歌も歌いたい
  • MCやコラボもしたい

と発言しています。 ですが、その中での発言やPR・ノルマがあったのだと考えると本人も苦痛に思っていたのではないか? ということになります。

運営の求めているもの

GOOMSTUDIOの由来コンセプトは、ただ、ひたすらに良いサウンドを作ることをテーマに最高のエンターテインメントを一緒に作ること。

歌や表現の方向性がなんとなく価値観が違うような気もします。

人気の低迷

Youtubeでは、5年前だと20万回~多いと100万回再生数以上の数字をだしていました。

ですが、ここ数日は1万再生を切る時もあり再生数も低迷しています。 何十万再生数を記録している人が1万を切る再生数となると

  • 本人もプレッシャーを感じているのではないか
  • 運営の求めているものに合わせていく苦痛
  • 数字が思うように伸びなくてきつい

と考えられます。

ミライアカリ自身の引退コメント

ミライアカリ自身は引退・卒業についてこう語っています。

なんだか寂しいですよね。

ミライアカリと仲の良いVtuberのコメント

ミライアカリと親しいVtuberのコメントをまとめました。

ミライアカリ引退・卒業にSNSの声をまとめてみた

ミライアカリ卒業にSNSの声をまとめると多くの悲しみや激励のコメントが目立ちました。

  • 残念・悲しい・寂しいの声多数
  • 今までお疲れ様との激励の声
  • 最後の生配信みにいきます

卒業・引退となると寂しいとの声が多かったですね。

キズナアイをはじめ元祖のメンバーがいなくなっていくのが感慨深いです。

数字が微減するのは、本人にもプレッシャーや辛いと感じる部分も少なからずあったのかもしれません。

ですが、自虐的に流せる精神は相当なものだったと考えられます。

ミライアカリの生配信はいつ?

ミライアカリの生配信は2023年3月31日になります。

時間に関しては現在決まっていません。

ミライアカリのVtuber活動引退!卒業理由や事情を分析・考察まとめ

ミライアカリの卒業・引退理由をまとめました。

長い間、本当にお疲れ様でした。  

どこかで転生して会えるとうれしいですね。