夏の暑い時期にアセで臭いと思われていないかビクビクしてたミオンです。
出社前にデオドラントスプレーと汗拭きシートを使って、アセのニオイしていないか確認したり、すでに衣服にニオイが染み付いて困った経験をしたことがありました。
特にワキと足!この2つのニオイに悩まされていました。
コンプレックスだから周りに気づかれたくない。毎回トイレにかけこんで、スプレーをするのもなんだか周りの目が気になる。
今日は二度塗りしなくていい、朝塗れば夜までワキアセのニオイが気にならない、そんなデオナチュレの商品を紹介します。
こんな方におすすめ
- 汗よりもワキアセを押さえたい人
- 香りよりワキアセのニオイをなんとかしたい人
- ワキアセ・足にニオイで毎回塗り直して困っている人
- ジム通いで汗のニオイが気になる人
- スプレータイプだと肌荒れする人
デオナチュレとは

デオナチュレとはデオナチュレというメーカーの制汗剤になります。
「デオナチュレ」は、抗菌効果と汗を抑える効果のある天然アルム石に着目した
有効成分「焼ミョウバン※」を配合した、「直(ジカ)ヌリ」タイプの制汗デオドラントシリーズです。
有効成分が肌に密着し、汗とニオイを元から防ぎます。
ワキ・足・ボディの悩みに合わせて選べる デオナチュレ シリーズで
汗・ニオイを気にせず、1日を快適に過ごせます。
※クリスタルストーンのみ、「ミョウバン」
デオナチュレの成分
デオナチュレの成分はついてご紹介します。
成分:焼きミョウバン、イソプロピルメチルフィール、シクロベンタシロキサン、ステアリルアルコール、POPプチルエーテルー1、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水添ヒマシ油、メントール、低温焼成酸化Zn、天然ビタミンE、トリ(カプリル・カブリン酸)グリセリル、茶エキスー1、
以上が成分になります。
どんな有効成分があるのか
焼きミョウバンとイソプロピルメチルフェノールに、制汗・消臭・抗菌・殺菌作用があります。
焼きミョウバン
焼きミョウバンにはこのような性質があります
- 制汗作用
- 消臭作用
- 抗菌作用
- 殺菌作用
- 体臭や靴の匂いに有効
イソプロピルメチルフェノール
イソプロピルメチルフェノールってどんな効果があるの?と思った方。こんな効果があります。
ほとんど無味無臭
広範囲の殺菌性がある
刺激性が少なく臨床試験等でアレルギー性は報告されていない
焼きミョウバンは制汗剤や足のニオイにも有効で、今回独自の技術で微細化(細かくより小さくすること)によって肌にムラなくつけることができるそうです。
デオナチュレの使い方

使い方はいたって簡単。
スティックを出して、5~6回ムラなくつける。
基本的なスティックタイプの制汗剤と同じです。

おすすめの使い方
会社に出社前に塗っておくと、アセの量も抑えられ、ニオイが衣服にも体からもニオイません。
夏場だと会社に着いてアセでボトボト。始業前なのにアセのニオイがどうしても気になっている人にもおすすめできます。
ニオイは抑えられるけど、ワキ以外のアセのべたつきは別なので注意が必要です。

デオナチュレの口コミ
@コスメにてユーザーのリアルな口コミが掲載されています。
30代女性
汗っかきではありませんが、どうも臭いが気になり、スプレーやらロールオンやら使ってましたが、あれらは何だったんだろう?というくらい、これに変えてから無臭!
ヨガ終わりにシャワー浴びて、は!忘れた!ってなった日も気にならないので、おそらく一日以上効果は継続するんだと思います。とにかく、人生で手放せません。(30代女性)
30代女性
脇に汗をたくさんかくほうでなはないので汗の量に関しては、塗っている時と塗っていない時の差が正直イマイチ分からないのですが、匂いに関しては、こちらの商品を塗ると一日中匂いを気にせず快適に過ごせます。(30代女性)
30代女性
普段は匂わないのですが、ポリエステル素材の服を着ると脇が匂う気がして、スプレーや汗拭きシート等色々試しました。
それでも匂いが防げなくて、着たいブラウスや服が着れませんでした。
ですがこちらを使うとポリエステル素材の服でも匂いが気になりませんでした。
気になっている方には是非使ってほしいです(^^)(30代女性)
30代女性
普段は匂わないのですが、ポリエステル素材の服を着ると脇が匂う気がして、スプレーや汗拭きシート等色々試しました。
それでも匂いが防げなくて、着たいブラウスや服が着れませんでした。
ですがこちらを使うとポリエステル素材の服でも匂いが気になりませんでした。
気になっている方には是非使ってほしいです(^^)(30代女性)
引用:@コスメ
私が実際使って感じたメリット
- 一度塗れば、基本的に一日効果を発揮するので、ワキのニオイを気にせず仕事に集中できる
- 二度塗りも不要なので、制汗剤を何回もつける必要がありません。
- 朝塗れば夜まで持続するから持ち運ばなくていい
- いろんな制汗剤を試して、リピートする意見も多くみられました。

ジム通いやヨガをやっている人にもおすすめ
ジムに通っている人やヨガに通っている人でアセのニオイが気になっている人も一度塗ればニオイが消えるので、

という人にも塗ってもべたつきや香りもないので安心して使えます。
デオナチュレのデメリット
どんな商品にもデメリットがあります。デオナチュレのデメリットはこちら。
- 香りがほしい人
- 人によってはかゆみがでる場合もある
- ニオイは抑えられても汗止め能力はないという人もいる
- クリームタイプは落としにくい
ニオイよりもソープの香りやお花の香りが少しほしいなという人は別の商品が良いかもしれません。
ニオイは抑えられるけど汗止めとしてはあまり効果を感じなかったという人もいました。
私の場合は、かゆみはなく汗止めは若干止まったかなと感じる程度でした。
ニオイを抑えたい、朝塗れば夜まで保つというメリットが魅力的なのでアセのニオイで困っている方や周りの目が気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
使用期限は?
スティックタイプは使用期限は製造から約3年。
保管状態や使用状況にもよりますが、使用してから1年以内に使用しないといけないようです。
デオナチュレの種類があるけど、違いは?
デオナチュレってリピーターや需要が高まってきたことによってバリエーションも期間限定商品など年々増えてきています。
- デオナチュレって色々な種類があるけど何が違うんだろう?
- スティックタイプの色の違いは?
- 男性用と女性用の違いは?
- クリームタイプとスティックタイプの効果の違いは?
デオナチュレの商品一覧
デオナチュレの商品はワキと足用、ボディ用に分かれています。
今回は、ワキ用をピックアップしてご紹介します。
ソフトストーンW
無香料のもの通常タイプになります。
デオナチュレを初めて使おうと思っていて迷っている方におすすめです。
カラーコントロール
通常版と違うのは、ワキのくすみをカバーしてトーンアップするタイプです。
細かなキラキラしたラメがあり、くすみをカバーしてくれるものになります。
- ノースリーブで出かける人
- ワキのくすみが気になる人
ワキってどうしてもそっていく内にくすみが気になっちゃいますよね。

クリスタルトーン
一番長持ちする上に効果も通常版よりも高い。
香料・着色料・防腐剤・アルコール無配合なので、肌の弱い人にもおすすめです。
その変わり、クリスタルストーンは、焼きミョウバンは入っておらず、ミョウバンは使用されています。
口コミで多いのが、水を濡らして使用するのがめんどくさいというデメリットもある商品です。
前日のお風呂上りに塗っておくとそのまま朝から夜まで持続するみたいです。

さらさらクリーム
ワキガケアしたい人向けの商品です。スティックタイプよりも一番効果が高い。(デオナチュレサイト参照)
スティックを使用していて汗とニオイが気になる人、ワキガでちょっと試してみたいという方はクリームタイプを試すと良いでしょう。
デメリット
- 洗うのが石鹸で丁寧に洗わないと落ちない。
- ニオイを抑える効果は抜群だが、汗を止める効果は実感できない
- クリームは人によってかゆみがある人もいる
私は肌は弱い方ですが、足はクリームタイプを使用してもかゆみを感じませんでした。
ただ、石鹸で落とすのが少々大変でした。
足に関しては、スティックタイプよりもニオイが抑えられるクリームタイプの方が合ってたので足はクリームタイプを使ってます。

【かゆみ対策】
- 塗ったら、お風呂の時は丁寧に石鹸で落とす
- 多量に塗ると毛穴をふさいでトラブルにつながるので適量を清潔な手で肌に塗る
それでもかゆみ等が気になる場合は使用を控えてくださいね。

男性用もあるけど女性と男性用の違いは?
結論から言うと、効果はあまり変わらないようです。
何が違うのかというと
- 男性用としてスティック直径が大きい
- メントールの量とクール感もアップしています。
- スペアミントの香りがある。
基本的な効果はほぼ一緒みたいです。
もしも、洋服に着いたら
洋服に付着しやすいと言っても、絶対とは限りません。
なので、もし洋服に着いた場合を想定して落とす方法はもみ洗い・手洗いが一番のようです。
黒い服だと目立ちますが、黒い服で検証しても白っぽさはありませんでした。
Q 洋服が白くなりクリームが付着しやすい?
使ってみたら、クリームが服について洗濯するの大変にならないかどうか?
実際に何度か服を着ましたが、つけすぎない限りは付着することはないです。
Q クリームの場合、服に付着したら
万が一、黒っぽい服だとクリームが付着する可能性もあります。
そういう場合は、やさしく手洗いしてくださいね。
おまけ
ワキ同様、これも絶対おすすめしたいのが足のニオイ。
1000円でお釣りがくる足用クリームも長年の悩みが解消されました。
実は足用がすごく重宝しているお話
足用はクリームタイプも使用していて、靴のニオイに付着しているであろう足のイヤなニオイも断ち切ってくれました。
ブーツの嫌なニオイも、夏場の足汗をかいてもくつ・靴下を脱いでも臭いを感じませんでした。
クリームタイプはお風呂で落としにくいものの、確実にニオイを抑えたいのであれば落としにくさはさほどデメリットを感じませんでした。
とくに塗ってよかったシーンがこちら。
- 冬場の飲み会で、掘りごたつに入らないといけない時
- 夏場に来客で靴を脱がなければいけない時
夏も冬もリピートし続けてる商品です。
靴下や替えのストッキングを用意する+足の消臭クリームを色々試してきましたが、私の場合これが一番効果を発揮しました。
足のニオイでコンプレックスを感じている方は、使うと本当にニオイが消えるので試してみる価値はあります。
おわりに
ワキのニオイやアシのニオイで長年コンプレックスで悩みの種でした。
デオナチュレを使ってからその悩みが解消されたので、私と同じ悩みを持っている人が一人でも解消されたらと思い記事を執筆しました。
ドラッグストアやAmazon、楽天でも購入しやすく、1000円くらいで購入できるので一度試してみてはいかがでしょうか。