篠原涼子の紅白は声が出ていない気がする…?実は口パク?
篠原涼子の2023年の紅白は声が出ていない理由って?
今日はそんなテーマでお送りします。
篠原涼子の紅白は声が出ていない?口パク?
篠原涼子の2023年の紅白は声が出ていない?口パク?と思ってしまう…。
恋しさと せつなさと 心強さと 2023というテーマで歌っていました。
本当のところどうなのかしら…。
口パクなのかどうか分析や理由を考えてみます。
篠原涼子の紅白が口パクではない理由
篠原涼子さんの紅白は声が出てない口パクではない理由を考えてみました。
- 小室さんとの共演
小室さんとの共演でもし小室さんは生歌で、篠原涼子さんは口パク…というのは余程のことがない限りないと考えられるでしょう。
篠原涼子の紅白が声が出てない?口パクと思う理由
篠原涼子の2023年の紅白が声が出ていない?口パクと思う理由を分析してみました。
- 小室さんとの共演
- Youtubeの音源とほぼ一緒
- 声質と声域が30年前と変わらない
- パフォーマンスしながら歌うのは難しい
- 紅白歌合戦は宣伝目的だから
- 音響トラブルの影響
くわしく解説していきます。
小室さんとの共演
紅白は、篠原涼子 with t.komuroで載せておりますので、小室さんとの共演で口パク…という可能性は低いともとられます。
Youtubeの音源とほぼ一緒
篠原さんはavexで、篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023を出しています。
昔と変わらない声色を発揮しています。
現代版にアレンジされていますが、篠原涼子さんの歌唱力が衰えないのもすごいポイントですよね。
原曲から崩れていないので、つい口パクなのでは?と疑ってしまいますよね。
声質と声域が30年前と変わらないから
30年経った今でも声質や声域も変わっていないからく口パクなのでは?と疑ってしまいますよね。
30年も経過すると、クセが強くなったりする歌手も多いのですが、篠原涼子さんはそういったクセがないので口パクなのでは?と疑ってしまう可能性があります。
パフォーマンスしながら歌うのは難しい
パフォーマンスしながら、歌うのは難しいという理由。
動きがあったり、普段レコーディングとなると問題なく声を出すことができますが、
パフォーマンスしながらとなると、声よりもパフォーマンス重視になってしまい口パクになる可能性はあります。
紅白歌合戦は宣伝目的だから
紅白歌合戦は宣伝目的の一つでもあります。
その場合、失敗はできませんし生歌よりもキレイな歌声をお茶の間に届けたい。
また、年末から新年にかけて失敗してしまうと縁起が悪いと受け取られる場合もありますので、あえて口パクという可能性もあります。
音響トラブルの影響
NHKの音響トラブルの影響で、キーが高低差がうまく調整されなかったりする影響で自分に合ったトーンが歌えない…という事態やマイクトラブルの影響で思うように声が出せなかったということもありえます。
篠原涼子の紅白は声が出ていない?口パク?SNSの声
篠原涼子の紅白は声が出ていない?口パクなの?SNSの声を集めました。
現在執筆中です。
篠原涼子さんが紅白に選ばれたのはなぜ?という疑問の声をピックアップしています。
篠原涼子さん、紅白の日はまだ2022ですよ。 pic.twitter.com/fncU6DQydf
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) December 22, 2022
篠原涼子さんの
恋しさと切なさと心強さとの曲が
ストリートファイターの曲と知り
びっくりしました。
そして今年の紅白出ることにびっくり。 pic.twitter.com/TsfSgMHK76— hiЯo (ヒロ) (@rionsann) December 28, 2022
第73回NHK紅白歌合戦
>篠原涼子ら返り咲きはい👋紅白の出場者で
最も理解できないお方が
この方です!そもそも歌を歌ってたと言うことも知らない人が多いし、さほど素敵な曲だとも思いません。
この人を出すなら、LiSAを出して欲しかった。 https://t.co/zr8AvXXueO
— ねっこ🇯🇵昭和と令和の民 (@kauyukineko) December 28, 2022
開始前は篠原さんの紅白出場に疑問の声が多いようです。
紅白番組終了次第、随時更新していきます。
篠原涼子の紅白は声が出ていない?口パク?SNSの声まとめ
篠原涼子さんの紅白は声が出ていない?口パク?というテーマでお送りしました。
篠原さんは30年経った今でも歌唱力が衰えず、Youtubeの音源と変わらないから口パクなのでは?と思う人もいるようですね。
今後の篠原さんの活躍に期待したいですね。