友利新先生が2021年冬に使い切ったベストコスメをまとめました。
成分や商品の特長と私も実際に持っているものもあったので、そちらも交えて紹介します。
ただ、デパコス商品もあり手が届かない~と思うものもあるかと思います。
なるべく似た成分も含めてご紹介しますね。
友利先生が使い切った化粧品一覧まとめ
友利先生が使い切り商品一覧はこちら。
- SK-ⅡフェイシャルトリートメントエッセンスTOKYOリミテッドエディション
- AYURAポイントメイクオフ
- CHANELルリフトフリュイド(乳液)
- ランコム アプソリュインテンシブエッセンス(美容液)
- ヘレナ リプラスティプロフィラーコンセントレイト
- 肌ラボ極潤薬用ハリ化粧水(エイジングケア)
- Spatreatment UMBストレッチiシート
- HAKUメラノフォーカスZ
- オルビス クリアエッセンス
- ロート製薬ケアセラAPフェイス&ボディ乳液
成分やお値段も気になるところですね。
早速見ていきましょう。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品①SK-ⅡフェイシャルトリートメントエッセンスTOKYOリミテッドエディション
SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンスは有名なピテラエッセンスですよね。
炎症を抑えたり、水分を補給してくれる優秀なアイテム。
友利先生はTOKYO限定デザインでしたが通常のものと内容は同じです。
Amazonは公式からの販売はありませんでした。
安くはなっていますが、正規店で購入したい方は楽天の方がよさそうです。
気をつけたいこと
このピテラの成分、私の友人がピリピリして私には合わない…と言っていました。
ですが、楽天のレビューではSK-Ⅱが合う人は長年愛用している人も多い印象でした。

お値段も高いので、刺激がどうしても気になる人は正規店で試してみる方がいいでしょう。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品③AYURAポイントメイクオフ
AYURAのポイントメイクオフは2層クレンジングで界面活性剤入っていません。

界面活性剤が入っていないのに2層になっているのは、AYURA独自開発のオイルで企業秘密なのだそう。
クレンジングオイルは、ヌルつきや乳化のひどいもの、ピリピリ刺激のあるもの、洗浄力が強すぎてカピカピ…。というものも多いと思います。
その中でもAYURAのポイントメイクはそういったオイル独特のヌルつきや洗浄力が高い時によくある極度の乾燥もなく落とせるのはいいですね。

こちらもAmazonは正規代理店ではありません。正規代理店で購入の場合は楽天か公式ショップがオススメです。
公式ショップはAmazonのアカウントからログインできるので便利ですよ。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品④CHANELルリフトフリュイド(乳液)
CHANELのルリフトフリュイド(舌を噛みそう)の乳液。
シャネル独自の3.5-DA成分配合されています。

皮膚の弾力Ⅰ型コラーゲンの産生を促すもので、テクスチャ・香りもいいが使い続けると肌がふっくらするような感じがあるのが特徴です。
特にオススメしたい人
- 乳液でどの商品もイマイチ実感がない人
- 乳液で良い商品を探している人
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑤ランコム アプソリュインテンシブエッセンス(美容液)
参考:ランコム公式より
ランコムのアプソリュインテンシブエッセンス。こちらは…4万円と非常に高い美容液。
バラエキス配合なんですが、そのバラはランコムガーデンで栽培しているものを厳選しています。
テクスチャとしては、香りがとにかくローズの良い香り。
血色がよくなる感じやハリ・感透明感を出すような感じが気に入っておられるそうです。

ランコムの有効成分がすごい
AMPKという遺伝子があり、美肌たんぱく質AMPKを刺激するものを配合しています。
また、ロレアルパリの傘下なので、プロキシレンというロレアルパリの独自成分が配合。
プロキシレンは、加齢に伴う皮膚の老化の原因であるシワ・たるみ・くすみに働きかけるアンチエイジング分子。
シワやたるみ、くすみに対していろいろ試してきたけどあまり効果なかった人は試す価値はありそう。
ロレアルパリの独自の有効成分に加え、バラエキスも専用のガーデンで厳選しているのでランコムのこだわりがありそうですよね。
Amazonにはなく、楽天もしくは正規代理店での購入のみになっています。
特にオススメできる人
シワやたるみやくすみに働きかけて、血色感をだしてハリや透明感を出したい人。
仕事で忙しくて肌がどんよりしている週の後半は、ピンクの血色感と透明感でツヤツヤした肌で過ごせると気分も上がってきますよね。
忙しい年末で乾燥で肌がどんよりくすんでしまった人や春先の乾燥で顔がゆらぎがちな人にも良さそうな商品です。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑥ヘレナ リプラスティプロフィラーコンセントレイト
参考:楽天市場・ヘレナ公式ストアより
ヘレナのリプラスティプロフィラーコンセントレイト。
こちらもヒアルロン酸とロレアルパリの傘下なので、プロキシレンという成分が配合。
形状が面白くて美容注射の概念から使われている美容液。
シワ改善される成分や肌の立て直す効果のある成分が含まれています。
こちらもお値段が46200円。高い!
ヒアルロン酸を維持する効果があり、お顔のふっくら感を出したい人にはオススメです。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑦肌ラボ極潤薬用ハリ化粧水(エイジングケア)
ナイアシンアミドがしっかり含まれているロート製薬の肌ラボ商品。
一番嬉しいのはコスパ最強なところ。ドラッグストアでも簡単に手に入るのが嬉しいですよね。
顔だけでなく首やデコルテまでのケアに気軽に使える商品です。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑧Spatreatment UMBストレッチiシート
こちらは目元・ほうれい線の部分マスク。
溢れんばかりの美容液がしっかりとあり、ピンセットもついているので衛生的。
成分がすごい
サラッと説明していたので、商品を調べてみるとビタミンCからプラセンタエキス、ビタミンA、サイタイエキス、ビタミンEなど美容成分がしっかり入ったものになっていました。
3種類ありましたが、友利先生はiシートを紹介していました。
乾燥によるくすみや外出が多く紫外線を浴びる機会が多い人に向けたシート。
外出で乾燥しがちな冬の季節も目元くすみ対策にもOKですし、夏の紫外線ダメージがやばい…なんて人にもオススメできますね。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑨HAKUメラノフォーカスZ
HAKUメラノフォーカスZは、シミ再発する毛細血管があり、その毛細血管から染み出る成分をブロックできる効果があるというもの。
トラネキサム酸配合なので、肝斑も集中的に塗ると目立たなくなるとおっしゃっていました。
- レーザーでとってもまた再発するシミにも予防したい人
- レーザー当てた所が再発してほしくない人
こちらの予防したい人にもオススメです。
友利先生は、肝斑やシミができそうな部分に集中的に塗るそうです。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑩オルビス クリアエッセンス
オルビスはポーラの傘下。
オルビスのクリアエッセンスは、調べたところ独自成分が2つも配合されています。
オルビス独自成分
- デクスパンテノールW
- m-ピクセノール
1つ目は、蓄積したメラニンを粉砕して目立たなくするのがすごい点。
2つ目は、ターンオーバーを促す成分があるそうです。
- 顔がどんよりくすんでいる人
- 透明感を引き出したい人
- 肌のキメを整えたい人
オルビスは公式だと美白美容液にプラスで洗顔と化粧水、保湿液がついてくるセットが5500円で試せるので、美白美容液を検討している人には公式からの注文がオススメです。
オルビス美白美容液とHAKUの美白美容液どっちがいいの?
HAKUは集中的にピンポイントで予防したい部分につけているのに対して、オルビスのクリアエッセンスは全体的なくすみを取りたい人にオススメしています。
友利先生はオルビスのクリアエッセンスをまんべんなく塗ってから、HAKUのメラノフォーカスで気になる部分をつけるという使い方をしていました。
友利新さんおすすめ ガチ使い切り化粧品⑪ロート製薬ケアセラAPフェイス&ボディ乳液
こちらは、コスパが非常に良い商品。
セラミドが7種入った乳液ボディでも顔にも塗れるもの。(先生はボディケアに使っているそう)
ボディケアで敏感肌にも使えるので、ボディケアに迷った人はオススメ。
【予想】友利先生が気に入っている化粧品ベスト3
客観的に見て友利先生が気に入ってそうな化粧品ベスト3を上げてみました。
- CHANELルリフトフリュイド(乳液)
- ランコム アプソリュインテンシブエッセンス(美容液)
- ヘレナ リプラスティプロフィラーコンセントレイト(美容液)
もちろん個人の主観になりますが、成分やテクスチャについて時間を多く取って熱く語っていました。
成分もそうですが、テクスチャや効果など使っていて良かったと伝わってくる商品でした。
CHANEL、ランコム、ヘレナ同じ成分でもう少しお手軽に買いたい人へ
友利先生が気に入っている商品。私も使いたいですが、お値段が高い(笑)
似たような成分はないのか!?CHANEL、ランコム、ヘレナの同じ成分が含まれている化粧品があるか調べてみました。
CHANELルリフトフリュイドに近い成分がない!?
探してみましたが、残念ながら同様の成分はありませんでした。
このCHANELはⅠ型コラーゲンに対してアプローチする商品。コラーゲンⅠ型が含まれている商品はたくさんあるのですが、維持する商品は見当たらず。

別のコラーゲンからⅠ型コラーゲンをアプローチしてハリや弾力、肌を柔らかくするスキンケアアイテムを探しました。
【豆知識】簡単!コラーゲンの種類
コラーゲンはⅠ型からⅦ型まであるのはご存じですか?簡単にコラーゲンの種類をご紹介します。
Ⅰ型コラーゲンは、皮膚の真皮を作りハリや弾力性と強度を保つ働きをするもの。
Ⅱ型コラーゲンは、軟骨や目の角膜やガラス体に含まれているものになります。食べ物から接種できます。
Ⅲ型コラーゲンは、体内に柔軟性を与えるコラーゲン。赤ちゃんの皮膚に多く含まれています。
Ⅳ型コラーゲンは、皮膚の表皮と真皮をつなぎとめて美肌を保つハリや弾力を保つコラーゲン。
Ⅴ型コラーゲンは、血管や胎盤に含まれている成分。Ⅲ型のコラーゲンにも含まれています。
参考:GINZATOKYO様
CHANELは一般的なⅠ型コラーゲンになりますが、この生産を促す独自成分はCHANELしかないようです。
Ⅲ型コラーゲンからⅠ型コラーゲンをアプローチ
Ⅲ型は内臓や肺、赤ちゃんの皮膚に多く含まれています。こちらは卵殻膜にもコラーゲンⅢが含まれています。
アルマード
こちらは、卵殻膜のコラーゲンⅢ型が96%も入っているのがすごいところ。
それだけではなく、幹細胞エキスでの保湿やハリ、フラーレン・ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン、EGF(ペプチド)が含まれた美容成分をこれでもか!と加えた商品。
値段もそこそこしますが、これだけしっかり入ったものだと試す価値はありそうです。
VITRY
アルマードは高い!という人やもうちょっと手軽な価格で美容液を試したい人向けの商品です。卵殻膜とヒト幹細胞エキス原液でハリツヤと透明感や肌を整える成分を配合しています。商社や卸業者の仕入れをカットしているので定期にはなりますが、2本でアルマードの約半分以下の約5000円前後で試せるのが嬉しいポイント。
ほうれい線が目立つ…化粧水や乳液での保湿にプラスすると化粧するときこういったものをプラスするだけで、保湿や透明感UP効果で化粧ノリがよく褒められ肌になるのはいいですよね。
ファンケルの適応型コラーゲンでⅠ型とⅢ型をアプローチ
ファンケルは特許を取った独自成分適応型コラーゲンでⅠ型とⅢ型コラーゲンをアプローチしています。
コラーゲンの繊維を促す月見草エキスをプラスしているので、質の高いコラーゲンを再生する効果があるというもの。

コラーゲン破壊を防ぐVPエキスも含まれているので、コラーゲンの研究を熱心にしている会社でもありますね。
ファンケルは美白ラインも使いましたが、サラっとべたつきがないのに内側からも外側からも保湿してくれます。
- べたつきが苦手な人
- 乾燥が気になる人
- シャネルには手が届かない人
お試しは1800円で1カ月しっかり試せます。
ランコムとヘレナの同じ成分が入ったスキンケア
美容液ではなくクリームになってしまいますが、ロレアルパリからランコムやヘレナ同様のプロキシレンが含まれたクリームがありました。
ただ、ローズ成分は入っていませんが、ロレアル独自のプロキシレンがしっかり含まれているので試してみる価値はあるかと思います。
日本製はこちら。並行輸入品が気になる人は日本製を使うのもいいですね。
並行輸入品だとAmazonから安く手に入りそうです。
番外:アンチエイジングケアと美白を叶えたい人向け
美白美容液とハリ両方叶えたいけど、お値段が非常に厳しい!!!という方向けにアンプルをご紹介します。
トラネキサム酸とビタミンC誘導体に加え、ヒアルロン酸がしっかり入った美白とアンチエイジングケアをしたい人向けの商品です。
Breater(ブレイター)美白美容液
トラネキサム酸とビタミンC誘導体とトリプルヒアルロン酸が入っていて、グリチルリチン酸ジカリウムトラネキサム酸をより効果をサポートする成分も含まれているもの。
ファンケルの美白ラインにも含まれているアーティチョークエキスやプルーン酵素分解物は美白と保湿のサポートをしてくれる成分があります。
アンプルなので、パール大1滴でしっかりと保湿と美白・アンチエイジングケアまでできるもの。
あれもやってこれもやって~がお金も時間もかかるからなんとか1本で済ませたい!
コスパよく美白やエイジングケアをしたい人は1700円から定期2回でストップできるのでお試しするのもいいでしょう。
まとめ:成分もしっかりしたものが多くアンチエイジングケアしたい人はぜひ
シミ・シワ、美白までお値段もさることながら、目元のシワやほうれい線の対策をすごく徹底した商品が多かった印象でした。
目元のシワは許さないマン…という徹底ぶりは見習いたいです。
美白美容液に関しては2つ持ちでしっかりと使いわけされているのがすごい!
美白に関するケアも徹底されていて勉強になりました。
