冬に日焼け止めSPF30が売ってない?売っている場所はあるの?

広告

冬になると日焼け止めSPF30が売ってない?代わりに使えるアイテムをご紹介

2023年11月6日

  1. HOME >
  2. 美容 >

冬になると日焼け止めSPF30が売ってない?代わりに使えるアイテムをご紹介

2023年11月6日

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省景品表示法発信する情報を基に、筆者がインターネット調査を行い、ブライバシーポリシーに則り作成しています。

冬になると日焼け止めが売ってない!売ってない時どうしたらいいの?

冬になると日焼け止めが売っていない時のあるコーナーを探したら、日焼け止めが売っている場合も。

広告
広告

ドラッグストア・コンビニの規模にもよりますが、夏よりも需要が落ち込んで売ってない場合もありますよね。

そんな冬に日焼け止めが売っていない時どうすればいいの?という疑問を今回は解消していきます。

冬に日焼け止めが売ってない時の対処法

  • 化粧下地で代用する
  • ワセリンで代用する
  • コンビニの見切り品の中に混じっている時がある

冬に日焼け止めが売っていない時の対処法についてもくわしく解説していきます。

広告

冬になると日焼け止めのSPF30が売ってない理由

日焼け止め

冬になると日焼け止めが売っていない原因は、夏の需要が大きく、冬は需要がないから。

規模がどうしても縮小してしまう傾向にあります。

特にコンビニは、入れ替わりが激しいので真冬に置いていない場合があります。

冬に需要がある保湿クリームやオイルをメインに販売し、夏に活躍していた日焼け止めは仕入れないことが考えられます。

広告

冬に売ってなさそうな日焼け止め

海外の日焼け止め

冬に売ってなさそうな日焼け止めの種類はこちら。

  • SPF30の日焼け止め
  • メジャーではないメーカーの日焼け止め

理由として、冬に購入する人が少ないから売り切ってしまいたいというメーカー側の意図があります。

また、SPFの低い30~40まで日焼け止めなら化粧下地にもSPFが含まれているから。

夏に比べて日差しもきつくないので化粧下地で代用している人の方が多いとされています。

広告

冬でも日焼け止めSPF30が売っている場所

冬でも日焼け止めSPF30が売っている場所

冬でも自分のほしい日焼け止めが売っている場所はどこにあるのか?

  • ドラッグストア
  • コンビニ
  • スーパー
  • ドンキ

ほしいメーカーや規模にもよりますが、日焼け止め自体は販売しています。

広告

冬に日焼け止めSPF30が売っていない時

冬の時期にコンビニに日焼け止めが売っていない。

そんな時に確認してほしいのが見切り品コーナー。

コンビニにない時は、見切り品を探すと混じっている場合があります。

どうしてもない場合は、通販サイトを利用しましょう。

広告

冬に日焼け止めSPF30を実店舗などで購入したい場合

冬に日焼け止めが売っていないが実店舗でどうしても手に入れたい!

そんな時の実店舗に日焼け止めが置いている特徴として、

  • 規模の大きいドラッグストア
  • ショッピングモールの中に入っているドラッグストアや化粧品売り場

実店舗でどうしても欲しい場合は、規模の大きいドラッグストアや化粧品売り場に置いている場合があります。

広告

冬になると日焼け止めSPF30が売ってない時の対処法

日焼け止めをSPF50を毎日塗ると白くなる?日焼

冬にお気に入りの日焼け止めが売っていない時の対処法は3つ。

  • 夏に買いだめしておく
  • 別アイテムで代用する
  • 通販

1つずつご紹介します。

広告

夏に買いだめする

冬に日焼け止めが売っていないわけではありませんが、規模が縮小されて自分のお気に入りの日焼け止めが販売していない時があります。

そんな時のために夏のシーズンに買いだめをすることをオススメします。

日焼け止めの塗り心地や香りなど自分の気に入ったもので人気のものだと売り切って冬の時期に販売していないことがあるからです。

広告

日焼け止めの代用品2つ

冬に日焼け止めが売っていない時の代用品として2つがコチラ。

  • ワセリン
  • 化粧下地(SPFが含まれているもの)

ワセリンも皮膚を保護する機能が備わっているので日焼け止めがどこにも売っていない時に代用できますよ。

化粧下地も、コンビニには確実に手に入るので日焼け止めが売っていない時には十分代用できます。

ただし、スキーや冬レジャーを楽しむ場合はSPF40以上のものを利用しましょう。

じゃないと、雪焼けでヒリヒリしたり、黒くなって肌ダメージが蓄積しまいます。

通販で購入する

楽天セールやAmazonプライムデーを狙って買うのが1つ。

特にお気に入りの日焼け止めがある場合は、冬の季節にはにない場合もあります。

楽天セールやAmazonプライムデーなどを利用すると、ドラッグストアで購入するよりも安く手に入る場合があります。

楽天セールでお得に日焼け止めを購入する

Amazonプライムデーでお得に日焼け止めを購入する

広告

冬に売ってない時に買っておきたい日焼け止め

冬に売ってない時に買っておきたい日焼け止め

冬に日焼け止めが売っていない!そんな時だからこそ、通販を利用するのも一つ。

メリットは2つ。

  • 安く手に入れてポイントをゲットできる
  • 通販限定で質の良い日焼け止めを手に入れる

KuSu 本格日焼け止めクリーム

  • クリームなのにべたつきが少ない
  • 夏用とあるが冬でも扱いやすいテクスチャ

顔だけ最初NOVでしたが、
カサカサしやすい・しっかりした保湿ケアが必要・少し割高と言ったデメリットがありました。

敏感肌にはオススメできる日焼け止めですが、デメリットが目立つので乗り換えました。

  • 白浮きなし
  • パウダーがきれいにのる
  • しっとりべたつき少ない
  • 日焼け止めを塗ってる感じがない

PM2.5の付着も防いでくれるので、春先まで使えるのがうれしいポイントでした。

余っても、化粧下地として使いまわせるのでとても良い日焼け止めですよ。

ラブミータッチ

次にオススメしたいのが、ラブミータッチの日焼け止め。

こちらは、美容外科医の上原恵理先生が開発をした日焼け止めになります。

さすが美容外科の先生が考えた商品なので美容成分がたっぷりと配合されています。

  • 低分子ヒアルロン酸
  • フラーレン
  • ヒト型セラミド
  • 日焼け止めとスキンケアを両立した商品

軽いつけ心地なので、冬にレジャーへ行く人や雪焼けが心配だけど、日焼け止めを塗るのが苦手な人にもオススメできる商品です。

ノンケミカルで香料や着色料など一切不使用で、2,980円と非常にコスパの良い商品。

敏感肌の方にも扱いやすい日焼け止めです。

 

広告

冬に日焼け止めSPF30が売ってない?売っている場所はあるの?まとめ

冬に日焼け止めSPF30が売ってない?売っている場所はあるの?まとめ

日焼け止めが冬に売っていない時に使えるアイテムをご紹介しました。

冬でも紫外線ダメージは夏に比べると少ないですが、日焼け防止をしてシミ予防や美白を目指している人には必要です。

雪の季節は紫外線ダメージも日差しの照り返しで日焼けしやすいので、こまめに日焼け止めを塗って予防をしましょう。

 

 

スポンサーリンク