雪焼けで黒くなってしまった…。
そんな雪焼けで黒くなった時の原因やケアや元の色に戻るまでの期間などをご紹介します。

雪焼けとは?
雪焼けとは、雪に反射した日光で皮膚が日焼けした状態のこと。
なぜ雪焼けで黒くなるの?
雪焼けでなぜ黒くなるのか。
それは、雪に反射した光で太陽の光と雪に反射した光で日差しが強くなっているんです。
結果、照り返しで真っ黒に焼けてしまうのです。
雪焼けが黒くなるのはサンタンと言われるもの
UVAの働きによって肌が小麦色になり、痛みを感じることがほとんどありません。
一方、UVBの働きによるサンバーンは、一気に大量に紫外線を浴びた時に起きます。
ヒリヒリして赤くなり痛みを感じる状態。
後にシワやしみの原因になるので注意が必要です。
サンバーンで赤くなった後にサンタンのように黒くなる人もいます。
雪焼けで黒くなったら元に戻るまでどれくらいかかるの?
早ければ2~3カ月と考えられます。
遅いと4カ月ほどかかると考えられます。
ターンオーバーの周期が正常で20代であれば、約28日。
30~40代だと約45日ほど日数がかかります。
そのターンオーバーが1週期。
ターンオーバーが乱れていると、それ以上日数がかかってしまうこともあります。
もし、雪焼けした時、肌が赤くなってヒリヒリした時はこちらをどうぞ。
- 肌が赤くなってヒリヒリした時の対処法を知りたい人
- 雪焼けの対処法を知りたい人
- 雪焼けした時のスキンケアの選び方
-
雪焼けした時の対処法!やるべき肌ケアとNGなスキンケア
続きを見る
雪焼けで黒くなった時に大切なターンオーバーとは?
雪焼けで黒くなった肌を元に戻すためにターンオーバーを整えることが大切です。
そのターンオーバーが乱れてしまうとこんな影響がでます。
- 肌の乾燥
- 外部からの刺激に敏感
- 肌が荒れやすい
- 色素沈着がおこる
- シミやニキビの原因
ターンオーバーを整えるためにも規則正しい食生活・睡眠、紫外線対策が大切です。
参考:くすりと健康の情報局
参考:かすがい皮膚科
雪焼けで黒くなった肌を元に取り戻す5つの対処法
雪焼けで黒くなった肌を元に取り戻すケアとして、
- ターンオーバーを整える
- 規則正しい食生活
- ストレスをためない
- 寝不足
- ホルモンバランスを整える
具体的にどうしていけばいいのか簡単に解説します。
ターンオーバーを整えるためにも食事やストレスといった体調管理が大切になってきます。
規則正しい食生活
バランスの良い食生活を心がけることはもちろんのこと、過度なダイエットには注意が必要です。
野菜やお肉・魚などのバランスの良い食事を心がけることが大切。
高いスキンケアを使っても、食生活が乱れているとターンオーバーが乱れてしまい効果も半減してしまいます。
サプリメントなどもうまく使うのもオススメです。
ストレスをためない
ストレスを溜めない生活って難しいんですが、
このストレスが肌のターンオーバーやホルモンバランスにより肌あれを悪化させてしまいます。
質の高い睡眠やうまく自分の吐き出す場所を見つけるといったように自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。
ストレスが神経の働きやホルモンバランスを整えることによって肌あれを起こさないようにすることが大切です。
ホルモンバランスを整える
生理前だとどうしてもホルモンバランスが崩れて、吹き出物や肌荒れが起こってしまう…。
そんな人は、ピルを使ってホルモンバランスを整えることも大切です。
ピルは産婦人科に予約を取ったりするのが面倒な人は、24時間診察してくれてピルを処方してくれるサービスもあるので使ってみてください。
仕事や急に欲しくなったりする場合も時間や場所を選ばない上に先生がしっかりと電話でカウンセリングしてくれるので安心して利用できますよ。
忙しくて平日や土曜日に産婦人科に行く暇がない!という人は、ピルのオンライン治療もあります。
オススメのピル処方について
私が使ったのは、ピルユー。
待ち時間も特になく主治医の方が丁寧に電話でピルを処方してもらいました。
- 24時間対応で待ち時間が産婦人科に通うより少ない
- 何かあったらすぐに対応してくれる
- アフターフォローは無料
- 両親がピル反対!な人にも配慮してくれる
- 生理の気分の落ち込みが和らいだ気がする
お医者さんのアフターフォローも無料だから、何かあったときにもフォローしてもらえるので安心です。
いつでも時間と場所を選ばず自分の都合で受診できるのは本当に便利だし安心です。
もう一つ紹介したいのが、ピルのオンライン診療マイピル
初めての人は、50%オフや学割もあり、格安で試したい!という人にはオススメです。
マイピル
料金が一番魅力的だけでなく、電話で診療を行う医師は、すべて産婦人科専門医なので安心して受診できます。
雪焼けで黒くなった時にやってはいけない3つのスキンケア
摩擦による洗顔や肌のターンオーバーを促すような毛穴パックなど肌を痛めるケアには注意が必要です。
また、高濃度のスキンケア商品や刺激の強いスキンケアが肌を即効で白くさせるといった効果はありません。
高濃度のレチノールなどで無理やりターンオーバーを促すと、肌が赤くなったりビニール肌になる恐れがあります。
結果、肌のキメがなくなる場合もあるのでスキンケア商品を選ぶときには注意してください。


雪焼けで黒くなった時のスキンケア
雪焼けで黒くなった時どんなスキンケアをすればいいの?
いつものスキンケアでも大丈夫です。
ただし、雪焼けで黒くなった時は、保湿をメインとした美白ケアで整えることが大切です。
雪焼けで黒くならないための3つのケア
雪焼けで黒くならないための普段のケアを3つご紹介します。
- 保湿ケアをする
- 日焼け止めをこまめに塗る
- サングラスをつける
日差しがきつい場所で行動する場合は、日焼け止めを選ぶ際にSPF40以上のものを使用しましょう。
特に冬は、コンビニで日焼け止めを販売していない場合があります。
また、ドラッグストアでも日焼け止めのバリエーションが少ない場合があるので、
ドラッグストアや通販サイトなどで事前に購入しておきましょう。
雪焼けで塗り心地の良い日焼け止め
私が冬場でもつけやすいと感じた日焼け止めを少し紹介しておきます。
日焼け止め特有の肌が乾燥が少なく、ヒアルロン酸が入っていてあまりベタベタしないのでオススメです。
こちらはドラッグストアでも購入でき、比較的安いので手に入りやすい商品です。
女性の場合は、こちら。
美容成分はもちろん、つけ心地がサラサラですべすべなのに保湿乳液を塗っている感じでSPF50としっかり紫外線対策してくれるのでオススメ。
あまっても、化粧下地として使いやすい日焼け止めです。
Amazonのレビューでも評価が高い商品です。
まとめ
雪焼けしてなぜ黒くなるのか?黒くなった時の対処法をお伝えしました。
黒くなった時、早く白く取り戻そうとして刺激の強いスキンケアに変えると逆に肌トラブルを招いてしまう場合があるので注意してください。
地道にはなりますが、
- ターンオーバーを整えるために規則正しい生活を送る
- 紫外線対策を徹底する
- 保湿ケアをする
- ホルモンバランスを整える
紫外線ケアは日焼け止めを塗ったり、保湿や美白を重視したスキンケアに変えてみたりすること。
そして、ホルモンバランスはピルで整えることによって、ニキビや肌荒れを防いでくれるのでピルユーやピルのオンライン診療マイピル
参考になれば幸いです。
参考:冬になると日焼け止めSPF30が売ってない?代わりに使えるアイテムをご紹介
参考:雪焼けした時の対処法!やるべき肌ケアとNGなスキンケア
関連:オフィスワークで足元が寒い!暖房や電気を使わない方法を伝授