MEGUMIさんの美容理論パック美容が炎上?Xの反応や専門家の意見まとめ

広告

MEGUMIさんの美容理論パック美容が炎上?Xの反応や専門家の意見まとめ

  1. HOME >
  2. 美容 >

MEGUMIさんの美容理論パック美容が炎上?Xの反応や専門家の意見まとめ

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省景品表示法発信する情報を基に、筆者がインターネット調査を行い、ブライバシーポリシーに則り作成しています。

MEGUMIさんの美容理論パック美容が炎上?Xの反応や専門家の意見まとめ

MEGUMIさんの美容理論やパック美容が炎上?Xの反応や専門家の意見まとめました。

広告
広告

なぜ炎上したのかというと、専門家の意見からXの意見で賛否が分かれる事態に!何がどんな点が炎上して色々な意見があったのかくわしく解説していきます!

炎上の経緯はこちら。

  • MEGUMIさんの美容理論がやばいとみついさんが発言
  • Xの引用で炎上(たしかにおかしい!)
  • 他の化粧品開発者の意見ですべて批判しなくてもよくない?
  • Xの引用で賛否が分かれて話題に

実際本当にその美容は正しいのか?美容理論がなぜ炎上したのかくわしく説明していきますね。

一部結論をお話しますと、パック美容に関しては専門家の意見を言うとオススメできる意見もありました。

私も毎日パックした結果でもお話しましたが、乾燥肌や日焼けで肌が少し固くなったな~という人にもお勧めです。

ニキビケアしたい場合は、ニキビに特化したパックもあるので自分の使い方によってはオススメできるのでXの個人の情報をあまり鵜吞みにせず自分の肌に合わせて選ぶことが大切です。

MEGUMIさんおすすめルルルンシートマスク

広告

MEGUMIさんのパック美容理論がやばくて炎上?

MEGUMIさんのパック美容理論がやばくて炎上?

MEGUMIさんのパック美容が化粧品開発者のみついさんの発言によって炎上・賛否の声が高まっています。

どんな声なのか一部あげてみます。

広告

MEGUMIさんのパック美容と美容理論が炎上した経緯

MEGUMIさんのパック美容と美容理論が炎上した経緯

MEGUMIさんの美容理論も専門家の発言によって賛否が問われることが多かったのでまとめます。

みついだいすけさんが疑問に感じる点

  • スキンケアは肌の表面ではなく真皮を保湿すべき
  • 真皮が乾燥すると肌が水分を出さないよう固くなる
  • 肌が固くなると成分が入っていかなくなる
  • パックは毎日欠かさず、つけたら10分以内に剥がす
  • 10分以上つけると肌のオイルが奪われる
  • パックすると成分が真皮に入っていくのがわかる。肌の奥が冷えた感じがすればそれが入った証拠。
  • サウナもいい。かいた汗の半分は自分の皮膚に戻ってくる。
  • 汗には食事から摂ったミネラルなどが含まれていてそれが真皮に戻ってくる。これで肌の透明度が上がる。

真皮を保湿するのはスキンケアでは不可能かな~と思ったりするのですが、肌が固くなると化粧水がはじいたりうまく肌に浸透しないことを言っているのかな~と思ったり

表現のニュアンスや少し過激な言い方?かなあとも思いましたが、厚生労働省の薬機法的にはアウトな発言が見られます。

広告

化粧品開発者みついだいすけさんの見解について

化粧品開発者みついだいすけさんの意見をみてみましょう。

みついさんの意見をまとめると、

  • 真皮は保湿できない
  • 真皮は乾燥・固くなる理論が聞いたことない
  • 保湿できるのは表皮の角層まで
  • 毎日パックは肌が強い人だけ
  • 10分以上パックしても肌の油分は奪われない
  • 真皮に成分は入らない
  • 肌の奥が冷えた感じがするのは成分が入った証拠ではない
  • サウナでかいた汗は皮膚に残らず汗として流れる
  • 汗のミネラルは真皮に届かない透明度は上がらない

といった内容。

確かに厚生労働省や化粧品の情報をもとに調べるとスキンケアで真皮に届くといった表現は好ましくないですね。

ですが、一方で真皮にあるコラーゲンの生成を促進するといった効果が認められているのがナイアシンアミドになります。

シワやたるみが起きる原因のひとつは、肌の奥(真皮)にあるコラーゲンの減少です。

ナイアシンアミドはコラーゲンの生成を促進する働きを持つため、シワの改善にも効果を発揮します。

なお、ナイアシンアミドは2018年に「シワ改善有効成分」として日本の厚生労働省に承認されています。

ラロッシュポゼ公式サイト

すごいと書いた部分が肯定ではなく、真皮を保湿する発言や化粧品開発者からみてこの伝え方は一般の美容を知らない人が見ると間違った知識につながってしまうので気をつけようねというお話になります。

多少美容記事を書いたり、化粧品検定3級を持っている私でもこれは…間違っているなとわかりましたが、美容の知識がない人は間違った知識だから注意すべき発言だと分かります。

広告

MEGUMIさんのパック美容炎上に対する専門家の意見

MEGUMIさんのパック美容炎上に対してスキンケアを開発する専門家の意見もありました。

ぽんかんさんは、化粧品の開発者でありスキンケア製品の処方開発者です。

ぽんかんさんの意見をまとめると、

  • 化粧品は個人が自由に選び、使って楽しむもの
  • 私は「シートマスクの毎日使用」を否定しない。それで調子いい人は使えばよい
  • 他社批判や過度な個人の誹謗中傷につながるような発信は、皆避けませんか?

と言われています。

少しくわしく説明していきますね。

広告

MEGUMIさんの毎日パックはNGなのか他の化粧品開発者の意見

ぽんかんさん(化粧品スキンケア処方開発者)は、毎日パックはNGから本人を過度に抽象することに対してとても心が痛むと発言していました。

少し簡単にまとめると、MEGUMIさんの使っているマスクはルルルンのシートマスクです。

ルルルンのシートマスクは、毎日使ってもOKだとメーカーが推奨している商品です。

ルルルンは毎日使ってもOKなように商品開発されています。(参考:ルルルン公式

MEGUMIさんが使っているのは白のデイリー使いとして適しているパックを毎日使用していて正しい使い方をしていますので、化粧品の使い方として間違った使い方はしていません。

使用時間や入浴時間使うのはNGなどそういったルールに対しても特に間違った使い方をしていないようなので、毎日パックするのはNGとむやみに批判するのは間違いといえるでしょう。

広告

補足:毎日使用できるパックができるまで

毎日使用できるパックが商品開発されるまで、上原恵理先生は商品開発にあたりこんな話をしています。

化粧水+コットンパック→もったいない理論がありました。

シートマスクを作る上で0.何ミリの単位でシートマスクの厚さを決めるそう。

なので、コットンパックで自分の手持ちの化粧水でパックするよりもシートマスクでよくない?とおしゃっていました。

また、ぽんかんさんも同様、シートの厚みや毎日使いできることを意識して製品づくりをしているブランドと明記しています。

素敵なお話ですよね。

パックにかかわらず化粧品が作られるまでいろいろな開発者の思いがあって作成されています。

広告

MEGUMIさんのパック美容炎上に対するXの反応

MEGUMIさんのパック美容炎上に対する専門家の意見の一般の反応をまとめました。

まず、みついだいすけさんの発言によってのXの反応は、批判的なものが多かった一方で

ぽんかんさんの発言の反応は、違う意見だとしても人を批判や中傷する対象にしてはいけないといった意見が多かったです。

私の意見になりますが、

  • 真皮を保湿するなどの間違った意見は見る人によっては誤解を生んで今後トラブルを起こす人が増える懸念がある
  • 毎日パックは肌質よってはNGだが使ってOKだし個人を批判してはいけない

という結論です。

真皮を保湿するという発言を容認してしまうと、今後化粧品を買う人が誤解して期待したけどガッカリ…効果ないじゃん!ということや肌トラブルを起こすケースがあります。

一方で、パックの種類によっては毎日使ってもOKなものなら別に使ってもOKだが、使い方や注意点をまもればそこまで騒ぐ必要はないんじゃない?

とも思いました。

Xではみんなの反応はどうでしょうか?見てみましょう。

広告

MEGUMIさんのパック美容炎上に批判的な意見

美容リテラシーが低いために間違った知識を一般の人がいれてしまうと危険な場合があることを警鐘している意見。

個人の感覚で言っている場合だとOKかもしれませんが、発言の見方によっては肌トラブルが増加する傾向もあるので注意したいですね。

こちらは朝マスクよりも真皮に対する批判的な意見です。

確かに何もわからない人が鵜呑みすると、今後肌トラブルを起こす人もいるので注意喚起が必要な理由もわかりますね。

広告

MEGUMIさんのパック美容炎上に対して誹謗中傷に対する意見

確かに間違った美容を批判することによって、その人個人を誹謗中傷するのは間違っていますね。

これを読んで批判する人は、毎日パックや美容よりもMEGUMIさんが嫌いだという意見。

嫌いだから批判をして自分が正しいという正義感でスッキリとする人も一定数いそうですね。

広告

MEGUMIさんの美容法パック美容炎上まとめ

MEGUMIさんのパック美容や美容法について炎上や賛否の意見をまとめました。

注意しなければいけない内容もあれば、これはそこまで騒ぐ必要がないものまでいろいろな意見がありましたね。

私は毎日パックした結果、肌トラブルはなく乾燥肌には適していておすすめできるといえます。

また、毎日パックする商品を選ぶことによって、ニキビケアもできるので、

  • スキンケアに時間をかけたくない日
  • 化粧水・乳液つけるのがめんどくさい

という人は、パックで代用してもいいのかな~と思いました!

参考になれば幸いです★

スポンサーリンク