ファンケルは使ってはいけない化粧品?
肌に悪い成分が含まれているウワサを聞いたんだけど…本当のところどうなの?
結論から言うとファンケルに使ってはいけない成分は含まれていません。
結論をまとめるとこんな感じ。
ファンケルが使ってはいけない化粧品と言われる理由
- 肌に合わない口コミ
- 効果が感じられない口コミ
- 界面活性剤が悪だと感じる人の口コミ
- 添加物が悪だと感じる人がいるため
ファンケルが使ってはいけない化粧品ではない理由
- 肌悩みに合わせたスキンケアを選べる
- 製造年月日や使用期限を明記している
- 品質管理を徹底している
- 無期限保証制度がある
早速みていきましょう!
ファンケルを使ってはいけない化粧品?成分が危険と言われる理由
ファンケルを使って使ってはいけない化粧品と言われる理由は次の通りです。
- 肌に合わない
- 効果がないと感じる
- 界面活性剤が悪と感じる人がいる
ファンケルを使ってはいけない理由①肌に合わない
ファンケルを使ってはいけない理由の一つが肌に合わない人がいることです。
ファンケルは低刺激で無添加の化粧品ではありますが、万人に合うというものでもありません。
ファンケルを使ってはいけない理由②効果がないと感じる
ファンケルを使ってはいけない理由の2つ目が効果がないという口コミもあります。
効果がないと感じる
ファンケルを使ってはいけない理由③天然信仰
ファンケルを使ってはいけない理由の3つ目が天然や添加物が一切入っていない化粧品が安全だと感じる人です。
ファンケルは無添加ですが、界面活性剤は入っています。
界面活性剤=添加物=使ってはいけない理由と置き換えられている可能性が高いからです。
本当に使ってはいけない無添加化粧品や危険な成分の特徴
ファンケルが使ってはいけない化粧品のうわさがありますが、本当に使ってはいけない化粧品の特徴についてご紹介します。
- 天然成分100%の自作化粧品
- 安全性が担保されてない海外の化粧品
- 肌に合わない化粧品
- メルカリなどで購入した化粧品
天然成分100%の自作化粧品
本当に使ってはいけない化粧品の特徴の一つが天然成分100%の自作化粧品です。
天然成分100%の自作化粧品って無添加で体に良さそう…と思いがちですが実は危険です。
1分から手作りコスメについて上原先生は警鐘を鳴らしています。
知識なく天然が良いものがいいというのは、アレルギーの可能性や肌に合わないリスクも考えることが大切です。
手作りコスメの危険性について
家で育てたヘチマキュウリを使って化粧水やパックに使う場合、
肌にとっては毒性を塗ってしまう恐れがあり、化学物質も入っているので最悪アレルギー反応を起こす可能性があります。
- 保存がきかない
- 劣化もすごく早い
- 清潔な空間作らないと菌が入り肌へのリスクが高い
販売元が分からない化粧品
安全性が担保されてない海外の化粧品も実は危険だったりします。
ネットフリックスで見れるブロークンでは、偽造化粧品を販売しているものがあり口紅に接着剤が使用されていた例があります。
なので、販売元の分からない化粧品や海外のよく分からない化粧品は注意が必要です。
肌に合わない化粧品
使ってはいけない化粧品の3つ目が肌に合わない化粧品です。
肌に合わない化粧品を使うとヒリヒリしたり、ニキビが増える場合があります。(体験談)
肌に合わない化粧品の対処法も書いてますが、所持している場合は廃棄することをオススメします。
メルカリなどで購入した化粧品
使ってはいけない化粧品の特徴としてメルカリなどで購入した化粧品です。
メルカリやオークションなど中古で購入した化粧品のリスクは、
中身をお得な大容量パックに詰め替えて販売している可能性があるからです。
- 中身が別の商品の可能性
- 使用期限が切れている可能性
- 使用してから中身が劣化している可能性
- 管理がちゃんとできていない
といったことが考えられます。
コスメの使用期限でもお話していますが、使用期限の怖い話や再利用方法も書いてあるので参考にしてみてください。
消費期限などが明記されていない
無添加化粧品の場合に限りますが、無添加という言葉は良いイメージに捉えがちですよね。
防腐剤フリーなどの場合、製造年月日がなく使用期限も明記されていない場合中身が劣化する確率が非常に高いので気をつける必要があります。
ファンケルが無添加化粧品はウソ?実は危険?
ファンケルが無添加なのはウソだという記事や口コミもありました。
実際ファンケルが無添加どうかは調べてみました。
無添加化粧品とは、
- 石油系合成界面活性剤
- 防腐剤(パラベン)
- 合成香料や合成着色料
- 鉱物油
- 旧表示指定成分
といった特定の成分が配合していない化粧品のことを指すことが多いですが、明確な定義はありません。
ファンケルは、自社工場でプロが徹底して界面活性剤などの成分を厳選しています。
こちらは、ファンケルのマイルドクレンジングオイルの成分になります。
- ジイソステアリン酸ポリグリセル
- オクタイソノナン酸ポリグリセル
- ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
- ヘイキサカプリル酸ポリグリセル
- ジメチコン
上記は、合成界面活性剤や合成ポリマーになります。(参考:日本オーガニックコスメ協会)
ただし、これはマイルドクレンジングオイルであり、化粧品には含まれておりません。
ファンケルの合成ポリマーは使ってはいけない?
結論、ファンケルの合成ポリマーは使っても問題ありません。
化粧を落とす必要最低限の洗浄力・洗い心地や保湿感を補うために配合された成分であり、
程よい界面活性剤を選んで使っているので、必要最低限の量と調整をしていると考えられるので使って問題はありません。
合成ポリマーを含まない化粧品
合成ポリマーを使わないクレンジングオイルなどは、洗い心地や保湿感、肌が乾燥しにくい、メイクが落ちにくいといったデメリットもあるので
他の商品を選ぶ際には気をつけた方が良いです。
界面活性剤を使ってはいけない化粧品?
界面活性剤を使わない場合、たくさんの成分を配合できなくなるデメリットがあります。
- 保湿・美白などの有効成分
- 洗いあがり
- つけ心地
なので、必ずしも界面活性剤が悪ではないということを頭に入れておいてくださいね。
ファンケルが使っていけない化粧品じゃない理由
ファンケルが使ってはいけない化粧品じゃない理由をご紹介します。
- 肌悩みに応じて選べるスキンケア
- 肌に優しい無添加処方
- 製造年月日の提示
- 使用期限がある
- 品質管理が徹底している
- 無期限保証がある
- 独自成分の開発
- 大手メーカーとの共同開発
肌悩みに応じて選べるスキンケア
ファンケルのスキンケアやクレンジングは肌の悩みに合わせて選べます。
- 無添加エンリッチ
- 無添加モイストリファイン
- 無添加ブライトニング
- 無添加アクネケア
- マイルドクレンジングオイル
- クレンジング(黒)
- ファンケル酵素洗顔パウダー
肌に優しい無添加処方
ファンケルがここまで無添加化粧品にこだわる理由とはなんでしょうか?
- 老化を早めるリスクを低減
- 美白有効成分をストレートに届けることができる
- 敏感なニキビ肌でも使える処方
- 洗ったあとの使い心地
- 香りがない
くわしく解説していきますね。
老化を早めるリスクを軽減
ファンケルの研究で、防腐剤配合しているものと防腐剤無添加のものを比較するとハリが保てているのが分かります。
防腐剤無添加によって、コラーゲンが密集することが分かります。
- ハリ肌をギリギリ保てるように成分調整を行っている
- 肌に優しい敏感肌でも使える低刺激のスキンケア
- 少量でしっかりとしたつけ心地を実現
ファンケルの品質の本気がうかがえる商品となっています。
ファンケルのエイジングケアラインの成分について詳しい内容はこちら。
美白有効成分をストレートに届ける
防腐剤と美白美容液に防腐剤ありなしを比較すると、防腐剤のない有効成分が防げないことがファンケルの調べで分かります。
防腐剤がない美容液と防腐剤ありとで比べると防腐剤がない方が美容成分をストレートに届けることができるのが分かります。
防腐剤や石油系の界面活性剤は不使用としている分、有効成分も肌にやさしいサクラ葉エキスや持続性のビタミンC誘導体など成分を効率よく配合しています。
敏感なニキビ肌でも使える処方
ファンケルのアクネケアは、防腐剤や石油系の界面活性剤は不使用で肌に優しい処方となっています。
つけ心地は、サラサラしていてしっとりとした感触なので、マスク生活でもべたつきのストレスなく使えます。
洗いあがり・つけ心地
ファンケルは、無添加処方を守りつつもつけ心地や洗いあがりにもこだわりがあります。
ファンケルのマイクレは洗浄力を保ちつつも、うるおいや程よいさっぱり感を実現しています。
香りがない
医師の上原恵理先生が発言していましたが、化粧品のニオイを消すのってすごく難しいようです。
なぜなら、化粧品に使う原料というのはそのものにかなりのニオイがあるから。
原料臭は癒しとしての効果と不快なニオイにフタをするという理由で香料を混ぜるみたいです。
製造年月日の提示
使用期限がある
ファンケルには使用期限「フレッシュネス期間」があります。
鮮度を保ち効果的なお手入れをするのが目的です。
返金対応がある
ドラッグストアは使用すると個人の肌に合わない場合は返金対応はしていませんが、通販だと返金対応があります。
返品条件について表で比較してみました。
ファンケルは製品に対しても紳士にお客様と向き合っている商品です。
返品条件 | 返品条件(日付) | 返金負担 | |
ファンケル | 満足しない場合 | 無期限 | ファンケル負担 |
KOSE 米肌 | 商品未開封 未使用品のみ |
8日以内 | - |
草花木果 | 肌トラブルが あった場合のみ |
無期限 | - |
ドラッグストアスキンケア | レシートあり 未使用品 |
なし | なし |
品質管理が徹底している
ファンケルは使ってはいけないウワサは、使用期限が短いために劣化が早いという誤解もありますが実は品質管理を徹底している証拠なんです。
- 無菌質で作られている
- 菌が入らないようにボトルに工夫
ファンケルを使ってはいけない商品ではない理由として、衛生管理面を考慮して容器自体に細菌の混入を防ぐ工夫をしています。
逆止弁やエアレス機能など、容器自体に細菌の混入を防ぐ工夫を徹しているので、この品質をクリアできている化粧品は少ないかと思います。
独自成分の開発
ファンケルは様々な分野でその人に合う商品を作っています。
2019年にコラーゲンの産生促進に関する特許や泡立ちの早さに関する特許など、シミ・そばかすを予防する独自成分アクティブビタミンCなどたくさんの特許を作っています。
気になる人はファンケル独自成分特許一覧から見れます。
ファンケルの独自成分を使用している商品はこちら。
ファンケルの共同開発
ファンケルはキリンビールと慶應義塾大学の共同研究で新たな洗浄剤の開発プロセスに関する研究を行っています。(参考:PRTIMES)
この研究がファンケルマイルドクレンジングオイル・ブラックアンドスムースクレンジングに活かされています。
ファンケルの化粧品をおすすめする理由
ファンケルの化粧品をおすすめする理由は
- 肌悩みに合わせた商品を選べる
- テクスチャも選べる
- 独自成分を開発しているので成分に期待できる
肌悩みに合わせた商品を選べる
シミやシワが気になる人にはコラーゲンを最大限に活かすために無添加にこだわったり、
美白ケアとして独自成分を開発したり、
アクネケアには成分レベルで見直しをしています。
テクスチャも選べる
ファンケルは自分の好きな使い心地に合わせてしっとり・さっぱりを選べます。
美白ケアしたいけどさっぱりは好みが合わない…という人も自分の好きなテクスチャを選べるので非常にオススメです。
独自成分を開発
ファンケルは独自成分を開発しています。
メーカー独自の開発や研究費を割いて、それぞれの肌悩みに対して最大限効果を発揮するように日々研究をおこなっています。
ファンケルクレンジング酵素洗顔をおすすめする理由
ファンケルのクレンジング・酵素洗顔おすすめしたい理由としては、
- 毛穴汚れ黒ずみが気になる人
- 摩擦レスで肌負担の少ないクレンジング
- 泥・炭を使って毛穴の汚れをオフしたい人
- AIなどを使って汚れ落ちを研究している
角栓ポロポロ取れるクレンジング口コミアンケートでは上位に食い込むほど非常に人気が高い商品です。
キリンビール×ファンケルの共同開発!こすらず落とせてしっとり潤うクレンジング
ファンケルは使ってはいけない化粧品なのかウワサや理由まとめ
ファンケルは使ってはいけない理由やなぜそう言われるのかウワサについてまとめました。
界面活性剤や合成ポリマーは無添加ではないというウワサがあり、一部では使ってはいけないのではないか?と思う人もいるようでした。
ファンケルは無添加の中でも品質管理は徹底しており、効果を最大限発揮するために共同開発や成分レベルでの見直しもしっかりと力を入れている会社でした。
洗浄力もAI予測を用いて大学と研究を行っているので、毛穴ケアをしたい人だとファンケルのマイルドクレンジングオイルや酵素洗顔などはさっぱりとしていて使い心地も良いアイテムです。