ファンケルは使ってはいけない化粧品?
肌に悪い成分が含まれているウワサを聞いたんだけど…本当のところどうなの?
結論から言うとファンケルに使ってはいけない成分は含まれていません。
今日はそんなファンケルに使ってはいけない成分が含まれているのかどうか徹底調査してみました。
記事の内容
- ファンケルは使ってはいけない悪い成分が入っている?
- ファンケルは界面活性剤があって肌によくないウワサを聞いたけど本当?
- ファンケルは使ってはいけないという理由があるのだとしたらどういう理由?
ファンケルを使ってはいけない化粧品のウワサと真実
ファンケルって使ってはいけない化粧品の成分が含まれているの?
ファンケルって使ってはいけない悪い成分があるの?
結論、ファンケルは使ってはいけないスキンケアではありません。
それは、ファンケルを使ってはいけないというウワサされている原因は3つ。
- 肌に悪影響があるウワサ
- 界面活性剤が入っているから肌に悪いというウワサ
- 手作りコスメなどの添加物が一切なしが肌に良いと思っている
1つずつ解説していきますね。
使い方によって肌に悪影響がある
ファンケルは使い方によって肌に悪影響がある。
これは正解です。
ファンケルは、製造年月日が記載されており、防腐剤が含まれていないので使用期限が決められている商品だからです。
ファンケルでは、使用期限が過ぎた商品は肌に悪影響があるため、使わないでほしいと明言しています。
それは、ファンケルが防腐剤を使用していない無添加化粧品だからです。
防腐剤が入っていないのは肌には良い一方で品質を保つのが難しいから。
クリーンルーム(無菌室)で製造して、作り立ての品質を保ったまま使って効果を実感してほしいという会社の思いが込められています。
そこでファンケルは、製造年月日やフレッシュ期間を決めて品質管理を徹底しています。
参考:ファンケルよくある質問
手作りコスメなどの添加物が一切なしが肌に良いと思っている人
ファンケルは界面活性剤などの危険な成分が含まれているから、添加物が一切ない手作りコスメが安全じゃないの?
手作りコスメの方がもしかすると肌が荒れる危険性があります。
1分から手作りコスメについて上原先生は警鐘を鳴らしています。
知識なく天然が良いものがいいというのは、アレルギーの可能性や肌に合わないリスクも考えることが大切です。
手作りコスメの危険性について
家で育てたヘチマキュウリを使って化粧水やパックに使う場合、
肌にとっては毒性を塗ってしまう恐れがあり、化学物質も入っているので最悪アレルギー反応を起こす可能性があります。
- 保存がきかない
- 劣化もすごく早い
- 清潔な空間作らないと菌が入り肌へのリスクが高い
界面活性剤が入っているから肌に悪い・危険というウワサ
ファンケルを使ってはいけない成分や理由に多く見られるのが、界面活性剤がたくさん入っているというウワサ。
無添加をうたいつつも実は界面活性剤がたくさん入っていて危険なのではないだろうか?
界面活性剤って悪いものではないということを上原理恵先生が言っています。
界面活性剤については9分50秒から。
界面活性剤も成分を使いわけているので、その品質にあった程よい界面活性剤を選んでいます。
ファンケルの界面活性剤について
ファンケルは、自社工場でプロが徹底して界面活性剤などの成分を厳選しています。
こちらは、ファンケルのマイルドクレンジングオイルの成分になります。
- ジイソステアリン酸ポリグリセル
- オクタイソノナン酸ポリグリセル
- ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
- ヘイキサカプリルさんポリグリセル
- ジメチコン
上記は、合成界面活性剤や合成ポリマーになります。(参考:日本オーガニックコスメ協会)
ただし、これはマイルドクレンジングオイルであり、化粧品には含まれておりません。
ファンケルの合成ポリマーは危険?
化粧を落とす必要最低限の洗浄力・洗い心地や保湿感を補うために配合された成分であり、
上原先生も仰っているとおり、程よい界面活性剤を選んで使っているので、必要最低限の量と調整をしていると考えられるので使って問題はありません。
もし合成ポリマーを使わないクレンジングオイルなどは、洗い心地や保湿感、肌が乾燥しにくい、メイクが落ちにくいといったデメリットもあるので
他の商品を選ぶ際には気をつけた方が良いです。
界面活性剤を使わないデメリット
界面活性剤を使わない場合、たくさんの成分を配合できなくなるデメリットがあります。
- 保湿・美白などの有効成分
- 洗いあがり
- つけ心地
なので、必ずしも界面活性剤が悪ではないということを頭に入れておいてくださいね。
ファンケルは使ってはいけない化粧品?危険な成分は含まれているの?
ファンケルは使ってはいけない化粧品の成分が含まれているの?
結論から言うと、含まれていません。
使ってはいけない成分が含まれている場合そもそも化粧品やコスメとして販売されていないからです。
判断するのであれば、
- 自分の肌につけてヒリヒリしないか
- 赤くなるなどのアレルギー反応が出ないか
になります。
韓国コスメは一部では、化粧品基準が厳しく肌にも安全なものが使われている!という人もいますが、
韓国コスメでもヒリヒリしたり赤くなった場合は、使用を中止しましょう。
無添加化粧品は使ってはいけない?危険なの?
無添加化粧品について使ってはいけないの?危険?
合成ポリマーや無添加化粧品は100%アレルギーがない!とうことではないので、アレルギーが気になる人はパッチテストをすることをオススメします。
無添加化粧品って旧指定成分が入ってないし、アレルギー反応も出る場合があります。
それは、ファンケルや他の化粧品でも同様です。
旧指定成分が入っていなので、無添加化粧品=体に優しい成分でできている=絶対安心というわけではありません。
無添加だから自然由来のもので体にいいものと判断してなんでも盲信してしまうのは危険です。
完全な無添加化粧品や天然100%化粧品でもアレルギーが出るわけじゃない
肌荒れリスクも高いので要注意
完全な無添加化粧品でも旧指定成分(人体に有害になるかもしれない102種類の成分)が入っていないのが無添加化粧品になります。
旧表示指定成分は使ってはいけない成分?
旧表示指定成分が含まれているからと言って、危険ではありません。
化粧品を商品として販売するには安全性が保証されなければ流通することはできません。
化粧品は流通させるには、化粧品製造販売業許可と化粧品製造業許可が必要で、ちゃんと厚生労働省の承認・許可・認定が必要です。
極端に使ったり目的とは違う使い方をすることがなければ、問題がないと考えられます。
ファンケルの無添加化粧品の危険性
ファンケルの化粧品の無添加化粧品について、使用期限を守れば危険性はないと考えてよいです。
ファンケルはなぜ、無添加化粧品にこだわるのかという理由についてご説明しますね。
ファンケルが無添加化粧品にこだわる理由
では、ファンケルがここまで無添加化粧品にこだわる理由とはなんでしょうか?
- 老化を早めるリスクを低減
- 美白有効成分をストレートに届けることができる
- 敏感なニキビ肌でも使える処方
- 洗ったあとの使い心地
- 香りがない
くわしく解説していきますね。
老化を早めるリスクを軽減
ファンケルが無添加にこだわる理由の一つが老化リスクの低減。
ファンケルの研究で、防腐剤配合しているものと防腐剤無添加のものを比較するとハリが保てているのが分かります。
防腐剤無添加によって、コラーゲンが密集することが分かります。
防腐剤無添加によって乾燥による目元・口元のシワ改善やハリ肌をしっかり体験できるセットになっています。
防腐剤無添加を保ちつつ、
- ハリ肌をギリギリ保てるように成分調整を行っている
- 肌に優しい敏感肌でも使える低刺激のスキンケア
- 少量でしっかりとしたつけ心地を実現
ファンケルの品質の本気がうかがえる商品となっています。
また、化粧液・美容液・乳液はもちろん、クレンジング・酵素洗顔・洗顔料・洗顔ネットもついて1カ月しっかりと試せるので
使ってない人はぜひ体験してみてくださいね。
美白有効成分をストレートに届ける
防腐剤と美白美容液に防腐剤ありなしを比較すると、防腐剤のない有効成分が防げないことがファンケルの調べで分かります。
防腐剤がない美容液と防腐剤ありとで比べると防腐剤がない方が美容成分をストレートに届けることができるのが分かります。
防腐剤や石油系の界面活性剤は不使用としている分、有効成分も肌にやさしいサクラ葉エキスや持続性のビタミンC誘導体など成分を効率よく配合しています。
敏感なニキビ肌でも使える処方
ファンケルのアクネケアは、原料レベルから無添加処方にすることによって、肌に優しい処方となっています。
アクネケアはニキビ肌のことを考えて、防腐剤や石油系の界面活性剤は不使用。
量が少ないという声も多いですが、それは少量でしっかりと潤うので1本で1カ月分保つので問題ありません。
これは、ファンケルエンリッチもファンケルホワイトニングも一緒。
つけ心地は、サラサラしていてしっとりとした感触なので、マスク生活でもべたつきのストレスなく使えます。
ファンケルはニキビが悪化する?悪化した人の肌質などについてまとめました。
ファンケルは肌質によっては使わない方が良い人や白ニキビや吹き出物ができた肌もケアできるのか自分の肌で試しています。
ファンケルのクレンジングはニキビが悪化する?使ってはいけない肌質を分析!
洗いあがり・つけ心地
ファンケルは、無添加処方を守りつつもつけ心地や洗いあがりにもこだわりがあります。
ファンケルのマイクレは洗浄力を保ちつつも、うるおいや程よいさっぱり感を実現しています。
角栓ケアについてはこちらで実験しています。
ファンケルで肌負担なく角栓ケアできるって本当?自分の肌で試してみた
つけ心地がヒリヒリしたり、赤くなった場合は肌が合わないサインなので使わないようにしないと肌トラブルにつながりますよ。
香りがない
医師で有名な上原恵理先生がおっしゃっていたのですが、化粧品のニオイを消すのってすごく難しいらしいです。(Youtubeで言っていた)
なぜなら、化粧品に使う原料というのはそのものにかなりのニオイがあるみたいです。
なので、原料臭は癒しとしての効果と不快なニオイにフタをするという理由で香料を混ぜるみたいです。(知らなかった!)
香料が使用されていなくて、無臭ってすごいのかも…。
ファンケルは使ってはいけない化粧品の品質について
ファンケルは使ってはいけない成分が含まれているというのは、使用期限が短いために劣化が早いとうい誤解もあります。
そんなファンケルの品質管理について少し紹介します。
ファンケルの品質について
- 無菌質で作られている
- 菌が入らないようにボトルに工夫
- 独自成分の開発
- 共同開発を積極的に行っている
くわしく解説します。
無菌室で作られている


イメージ画像はこんな感じ。
無菌室は病院や半導体にも使われていて、空気中や不純物やゴミを持ち込まないようにする空間になります。

なかなか化粧品でも無菌室で作られているものは少ないのではないでしょうか。
肌に使うものならちゃんとしたメーカーのものを使いたい!という人はファンケルは徹底した品質を誇っていることがうかがえます。
菌が入らないようにボトルに工夫
防腐剤が本当に無添加で3年保存の条件をクリアできない場合「消費期限を化粧品の目立つところに記載すること」で販売の許可を得られるからです。
成分にはあまり詳しくありませんが、BG、ペチレングリコールを防腐剤に防腐剤の代わりとしているようです。
ファンケルはこの成分を保湿・潤滑剤とすれば「防腐剤フリー」としており、短期間で使い切れるように容量がとても少ないものや、逆止弁やエアレス機能など、容器自体に細菌の混入を防ぐ工夫を徹しているので、この品質をクリアできている化粧品は少ないかと思います。

- 短期間で使い切れる工夫
- 容器自体に細菌の混入を防ぐ工夫
数ある防腐剤フリーや無添加の製品で厳しい品質を管理しているファンケルをオススメするのが一つの理由です。
独自成分の開発
こちらは、ファンケル独自のアクティブビタミンCの効果の画像。
ファンケルは美白やアンチエイジングケア、潤いに特化したものや敏感肌に向けたもの様々な分野でその人に合う商品を作っています。
2019年にコラーゲンの産生促進に関する特許や泡立ちの早さに関する特許など、シミ・そばかすを予防する独自成分アクティブビタミンCなどたくさんの特許を作っています。
気になる人はファンケル独自成分特許一覧から見れます。
ファンケルの共同開発
マイルドクレンジングオイル(マイクレ)は、肌負担がないように
- メイクと毛穴をこすらず落とす
- 洗いあがりもうるおいがある
これは、ファンケルとキリンビールが共同開発している商品です。(参考:PRTIMES)
洗浄力をAIで予測して比較したり、メイクだけでなく泥などの様々な汚れに対して洗浄力を高めつつも
こすらず・ヌルつき感なし・しっとり感を実現させたアイテムです。
500円でお試しすることもできるので、メイクをがっつりする人もニキビで困っている人もしっかりと試験をおこなっているので安心して使える商品となっています。
ファンケルのクレンジングはニキビが悪化する?ニキビケアできるのか試してみた
ファンケルは返金対応もしっかりしている
ドラッグストアは使用すると個人の肌に合わない場合は返金対応はしていません。
返品条件について表で比較してみました。
ファンケルは製品に対しても紳士にお客様と向き合っている商品です。
返品条件 | 返品条件(日付) | 返金負担 | |
ファンケル | 満足しない場合 | 無期限 | ファンケル負担 |
KOSE 米肌 | 商品未開封 未使用品のみ | 8日以内 | - |
草花木果 | 肌トラブルが あった場合のみ | 無期限 | - |
ドラッグストアスキンケア | レシートあり 未使用品 | なし | なし |
使ってはいけない化粧品?ファンケルの無添加化粧品まとめ
ファンケルは使ってはいけない成分があるの?をまとめると、
界面活性剤が入っているから肌に悪いというウワサや手作りコスメなどの添加物が一切なしが肌に良いと思っている人に対してご紹介しました。
ファンケルは無添加の中でも品質管理は徹底しており、安心して使えるスキンケアアイテムです。
ファンケルの無添加化粧品まとめ
キリンビール×ファンケルの共同開発!こすらず落とせてしっとり潤うクレンジング
防腐剤なしで美容成分を肌へストレートに届ける処方
原料レベルから無添加処方。大人ニキビで肌が敏感な人に使ってほしいスキンケア
無添加防腐剤なしでハリ肌をしっかり保てる
