日焼け止めを毎日塗ると白くなるの?
肌の色をできるだけ白くしたいけど、毎日日焼け止め塗ったら白くなるかなあ?
今日はそんな日焼け止めを毎日塗ると白くなるのか?効果的な美白ケアについてご紹介します。
-
毎日日焼け止めを塗ると白くなるのか知りたい人
-
日焼け止めで効果的に白くなりたい方
-
毎日日焼け止めを塗って肌を白くさせたい方
詳しく解説します。
毎日日焼け止めを塗ると白くなるって本当?
毎日日焼け止めを塗ると白くなるかというと、日焼け止めを塗って、日に焼けていない腕の内側やお腹の色までは白くすることは可能です。
-
日焼け予防を徹底する
-
乾燥ケア
-
日々の生活習慣でターンオーバーを整える
この条件がそろって、時間をかけて肌を白くすることは可能と言えます。(参考:KOSE)
毎日日焼け止めを塗る行為は、日焼け予防を徹底する意味では効果的と言えるでしょう。
日焼け止めを毎日塗るメリット
毎日日焼け止めを塗って白くなるメリットはこちら。
- 急に日差しがきつくなった時
- 色白美人に見える
- 外に出る時間が長くなった時
毎日塗るというよりも、こまめな塗り直しが日焼け防止には効果的です。
毎日日焼け止めを塗ると白くなるデメリット
毎日日焼け止めを塗るのデメリットは、ビタミンDを摂取できなくなってしまうこと。
15分以上外を出る場合のみ日焼け止めを塗る方が良いとされています。
毎日日焼け止めを塗ってビタミンDが接種できないデメリット
ビタミンDを摂取できないデメリットは次のとおり。
- 肌のバリア機能を高める効果が低下する
- 体内の水分が蒸発するのを防ぐ
- 大気中の汚れ・細菌などの外敵から肌を守る役割
参考:MarinBi
日焼け止めはビタミンDの合成を妨げる要因になり、ビタミンDの合成には、紫外線が皮膚に直接当たる必要があるからです。
日焼け止めを毎日塗り続けた結果白くなるのか検証!
日焼け止めを毎日塗り続けると白くなるのか?塗ってない日と2カ月間ずつ検証してみました。
- 家・外にいても毎日日焼け止めを塗る(3時間に1回塗り直す)
- 家・外にいても毎日日焼け止めを塗らない
- 毎日日焼け止めを塗らない場合は基本すっぴんで過ごす
結論
毎日日焼け止めを塗ると肌の色は白くはならず塗る前と変わらない状態になりました。
日焼け止めを毎日塗らないと肌が乾燥しややくすんだ印象のお肌になりました。
くわしく解説していきます。
毎日日焼け止めを塗らずに過ごした1カ月の結果は肌の色はややくすむ
毎日日焼け止めを塗らずに過ごした1カ月の結果はやや焼けるというより肌がくすんだ感じになりました。
ただし、今回は外に一日中出たり家の中で過ごすことが多かったので外で過ごすと確実に焼ける結果になりそうです。
- 家にいても日焼けする
- 窓からの紫外線で焼けた可能性があった
- 日陰にいても日焼けする
- 肌の乾燥が気になる
- テカリや毛穴の開きが気になる
あと肌の影響として、スキンケアはしていても毛穴の開きや肌の乾燥が気になる結果となりました。
夏場だったこともあり、家にいても思っている以上に日焼けをすることがありました。
毎日日焼け止めを塗って1カ月間の結果は白くはならない
1カ月間毎日日焼け止めを塗った結果は、あまり変わらないというのが正直な感想です。
- 塗る前と塗った後はあまり変わらない
- 日焼けを塗って肌が白くはならない
- 日焼け止めを塗った方があまり乾燥が気にならなかった
肌の影響として、日焼け止めを塗った方が乾燥が気にならなかった感じはありました。
塗っている日焼け止めにもよりますが、スキンケアや保湿効果のある日焼け止めを使ったのでその影響もあるかもしれません。
日焼け止めを毎日塗り続けた経験からやっておいた方が良いこと
日焼け止めを毎日塗り続けた経験からこれはやっておいた方がいいというものをまとめました。
- 日焼け止めはこまめに塗った方がいい
- 日焼け止めは使い分けた方がいい
- 日焼け止めの色選びで白くみせろ
- 美白スキンケアはコツコツやっておけ
- 食生活はキチンとした方が良い
- ちゃんと寝ろ
くわしく解説します。
日焼け止めはこまめに塗った方がいい
日焼け止めはこまめに塗った方がいいです。
汗を少しかいたりテカリが出てきたなと思ったら個人的に塗り直しのサインです。
部屋の中にいて汗をかかなくても少しでも焼きたくない人は2~3時間おきに塗り直すか
長時間キープできると書いてある日焼け止めを塗った方がいいです。
塗りなおせない時の対処法①顔汗対策クリームを使う
対策ができない人はサラフェプラスで顔汗対策するだけでも違うし、海へ行くけどどうしても焼きたくない人はサンプロテクトファイターをオススメする。
サラフェプラスは、毎日先着100人だが、初回解約できて500円で使えるすぐれもの。
スキンケアと顔汗対策が一つでできるし時短にもつながるからオススメ。
塗りなおせない時の対処法②塗り直し不要の日焼け止めを塗る
サンプロテクトファイターは値段は高いが皮脂や汗に強い塗り直し不要な日焼け止め。
- 毎日塗ると肌負担が大きい
- 酸化した日焼け止めは毛穴に黒く残る場合がある
必ず専用のクレンジングとセットで購入してくださいね!絶対だよ!(W洗顔不要)
部活で絶対焼きたくない人、外で働いていて絶対焼きたくない人は塗り直し不要なのでコスパは良いかも。
日焼け止めは使い分けた方がいい
日焼け止めは使い分けた方がいいです。
理由は
- 肌あれ・吹き出物ニキビの負担・リスクを少しでも減らせる
- 顔用・カラダ用で使い分けるメリットが非常に大きい
家で過ごす場合は直射日光をずっと浴び続けない環境でなければSPF30くらいのものでOK。
肌負担の少なくSPFが高い日焼け止めはあるものの金額が高い。
SPF30くらいのものだと化粧下地でもOKですし、日焼け止めのみだと肌負担が少ないに越したことはないからです。
顔用・カラダ用で使い分けるメリット
顔用・カラダ用で使い分けるメリットは
- 顔用はスキンケア効果もあってメイクが浮く心配が少ない
- 美容成分入り・スキンケア効果があるものが多い
- カラダ併用よりもメーキャップ・補正効果が期待できる
顔用だとどうしても金額が高いので学生さんは顔・カラダ併用でもOKだと思います。
上からメイクをのせる場合や薄化粧の場合は、
- 顔用と分けた方が汗でメイクが崩れてドロドロになる
- ファンデーションを重ねた時にうろこみたいになる
- ファンデーションが一瞬で浮く
トラブルを防げます。
日焼け止めの色選びで白くみせろ
日焼け止めを毎日塗ると白くみえるかというと自分の肌が一瞬で白くはならない。
だが、自分の肌質に合わせた日焼け止めの色を選ぶだけで垢抜けて白くキレイに見せることは可能です。
日焼け止めで白い肌を見せたい人は肌の色選びのコツを紹介しています。
美白スキンケアはコツコツやっておけ
美白スキンケアですぐに白くはならないが、バカにはできない。
コツコツと毎日少しずつ美白ケアをすることで、肌を白くみせることは可能です。
どうしてもすぐに白い肌を見せたい人はこちらで紹介しています。
食生活はキチンとした方が良い
ファーストフードや甘いお菓子を食べ続けると、黄ぐすみの原因になり白い肌を目指せなくなります。
野菜を中心に肉・魚バランスよく食べて内側から身体を整えることもバカにはできない。
栄養が偏りガチだなと感じたらサプリをうまく利用して、栄養バランスを整えよう。
ちゃんと寝ろ
睡眠不足は青くすみの原因になります。
青白い肌を目指している人もいるかもしれないですが、青白い肌はメイクでも可能です。
肌あれやニキビの原因、クマがあると老けてみえるので睡眠はしっかりと取りましょう。
汗で日焼け止めが流れる人へ
汗で日焼け止めが流れるから日焼け止めを塗りたくない人は、サラフェプラスを使うと汗を抑えることができます。
サラフェプラスは
- 冷感効果
- 制汗有効成分配合
忙しい朝でも一つ塗って上から日焼け止めを塗ればOK。
初回は500円+送料無料ですが、先着順なので気になる人はサイトで在庫があるか確認してみてくださいね。
毎日使いたくなる塗りやすい日焼け止めの選び方
白くなる肌を目指す上で大切なのは、日焼け止めの選び方です。
- サンプルを使ってみる
- テクスチャ
- 成分
冬で日差しが少ない場合は、化粧下地でSPFが入っているものでも十分代用可能で白くなる肌を目指せます。
気になる人は、保湿効果が高い日焼け止めがオススメです。
塗り続けると肌が白くなる!?オススメの日焼け止め
塗り続けると肌が白くなる美容成分が入ったオススメの日焼け止めをご紹介します。
- 毎日塗ると肌負担が大きい
- 美容成分配合
- 肌負担が少ない
- 毎日使いたくなる
そんな塗り心地の良い日焼け止めを厳選してご紹介します。
日焼け止めで肌を白くみせたい人はこちら。
塗り続けると肌が白くなる!?オススメの日焼け止め①ラブミータッチ
ラブミータッチの日焼け止めは、美容外科医の上原恵理先生が開発をした日焼け止めになります。
美容外科の先生が考えた商品なので、美容成分がたっぷりと配合されています。
- 低分子ヒアルロン酸
- フラーレン
- ヒト型セラミド
- 日焼け止めとスキンケアを両立した商品
ヒアルロン酸(しかも低分子)やフラーレンが入っている商品は少ないです。
SPF50PA++++でここまで美容成分が入っている日焼け止めも少ないかと思います。
スキンケアと日焼け止めを両立させた新しいタイプの日焼け止めなので、これから白い肌を目指す人にはオススメの商品です。
塗り続けると肌が白くなる!?オススメの日焼け止め②ノブ Ⅲ バリアクリーム UV
参考:NOV
ノブⅢバリアクリームUVは、美容液のようなつけ心地。
かずのすけさんも絶賛のノブⅢバリアクリームなんです。
値段も4,400円で30gと値段も高めなのですが、日焼け止め特有のベタベタ感やテカリが苦手でつけたくない人に使ってほしいクリームです。
- ベタベタしない軽いつけ心地に感動
- テカリが一切なく美容液のように使える
- くすみケアで肌が白くなったような気がする
3面鏡やサンプルセットもついてくるので、ドラッグストアで買うよりもお得。
塗り続けると肌が白くなる!?オススメの日焼け止め③
KuSuの日焼け止めは、クリームなのにべたつきがなく季節関係なく扱いやすいつけ心地なのでオススメです。
- 白浮きなし
- パウダーがきれいにのる
- しっとりべたつき少ない
- 日焼け止めを塗ってる感じがない
PM2.5の付着も防いでくれて乾燥した肌にも使えるがうれしいポイントでした。
一年中使いまわせるとても良い日焼け止めですよ。
サンプロテクト ”Fighter”
サンプロテクトファイターは、塗り直し不要の日焼け止めです。
どうしても紹介したい理由が、外側の水滴はもちろん、汗や皮脂にも非常に強い日焼け止めです。
夏場の日差しが強い場合でどうしても塗り直しができない学生さんや外で海で焼けたくない人に使ってほしい日焼け止めです。
両方ともに購入すると少々お高めですが、対費用効果はバツグンです。
日焼け止めと一緒に使いたいアイテム
サンプロテクトファイターは、塗り直し不要な反面汗や皮脂に強いですがデメリットもあります。
- 肌負担は普通の日焼け止めより大きい
- 日常使いには不向き
通常の日焼け止めを使い続けたい人の解決策として、顔汗を抑えるサラフェプラスを使うとこまめな塗り直しを防ぐことができます。
スキンケアとプラスで使って、メイク落ちも防ぐことができるので一石二鳥。
お試し500円で解約できますが、先着順になるのでキャンペーン中に試してみる価値はありますね。
白くなる肌を目指す正しい4つのケア
白くなる上で何が大切か。その基本的な正しい美白ケアについてご紹介します。
- くすみケア
- ターンオーバーを整える
- 美白スキンケアを使う
くわしく解説していきます。
くすみケア
1週間で美白になる方法や一瞬で美白になる方法について参考になるかと思います。
- 自分のくすみ肌の傾向を知る
- 自分のくすみ肌に応じたケアをする
- 自分のくすみ肌に応じた化粧下地でカバー
化粧下地やくすみケア、メイクアップ効果で肌に透明感が出て自然な明るい肌を目指せます。
大切なのはくすみケアとターンオーバー・ホルモンバランスを整えることによって肌を健康状態に持っていくことが一番大切です。
不規則な生活を送って、高級なスキンケアを使っても根本が整っていないと美肌には程遠くなってしまうので注意が必要です。
乾燥による肌の水分量が低下した結果、肌がくすんでしまい肌のトーンがダウンします。
- 肌自体が疲れて見える
- 肌のトーンが暗く見える
丁寧なスキンケアを行うことで、肌に光が反射し透明感のある明るい肌を目指すことができます。
日焼け止めを毎日塗るプラスαでより白くなる方法
日焼け止めを毎日塗ることはもちろん相乗効果でより肌を白くしたい人は
- スキンケアを美白系でそろえる
- 飲む日焼け止めで塗り直す手間を短縮させる
- 汗で日焼け止めが流れ落ちるのを防ぐ
- 内側ケアとメーキャップ効果で白くする
- 日傘・サングラスをする
- 生活リズムを整える
スキンケアを美白系でそろえる
スキンケアを美白系でそろえて、日焼け止めで日焼けを予防して美白ケアで肌を整えましょう。
飲む日焼け止めで塗り直す手間を短縮させる
2~3時間に1回塗り直しを頑張りましたが、思っている以上に日焼け止めは汗や皮脂で落ちることが多いです。
こまめに塗り直しが厳しい人は飲む日焼け止めで予防するのも一つです。
汗で日焼け止めが流れ落ちるのを防ぐ
夏場は汗で日焼け止めが流れ落ちて日焼けしてしまったということが多いです。
そんな時に使いたいのが顔汗対策クリームサラフェプラスです。
スキンケア+顔汗対策ができて、ひんやりとしたつけ心地だから
- 乳液をつけて汗が出る
- ファンデーションを重ねると一瞬で浮く
- ファンデーションがうろこみたいに化粧崩れする
人にオススメできるアイテムです。
日焼け止めは汗で流れ落ちて塗り直しが面倒な人は顔汗対策クリームサラフェプラスで予防しましょう。
回数縛りなし!毎日先着100名500円で試せます。
内側ケアとメーキャップ効果で白くする
メイミーホワイト美白クリームパックで60秒で洗い流すと白くみせる肌になれて内側と外側から美白ケアできる優れものです。
とにかく白い肌をみせたい人はクリームパック+日焼け止めで肌を白くするのもオススメです。
生活リズムを整える
生活リズムを整えることでターンオーバーを整えることによって白くキレイな肌を目指しましょう。
- 食生活
- 運動
- 睡眠の質
- ストレスを溜めない
野菜をしっかり取ることを意識したり、睡眠の質を向上させてターンオーバーを整えることによって美肌を保つことが可能です。
毎日日焼け止めを塗って白い肌を目指す方法まとめ
毎日日焼け止めを塗ることによって、日に焼けないように予防するという目的です。
白くしたい場合、人によって白くできる限界の肌の色があります。
また、メイクアップ効果以外で1日で美白になれる商品もありません。
毎日のケアの積み重ねが大切です。