トリデンのダイブセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?

広告

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?

  1. HOME >
  2. 美容 >

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省景品表示法発信する情報を基に、筆者がインターネット調査を行い、ブライバシーポリシーに則り作成しています。

トリデンのダイブインセラム は、美容大国韓国で爆売れしている人気の韓国コスメです。

広告
広告

ただ、”肌に合わない”や”ニキビが増えた”などの口コミが見られます。

そのような口コミを見てしまうと自分にあうの?などの不安な気持ちになりますよね…

実際私は気に入って使っていますが、もしかすると肌に合わないといったクチコミも見られました。

特に気になったのが、

  • トリデンのダイブセラムを使ったけど思ったより効果なかった
  • トリデンのダイブセラム使ったけどニキビが増えた気がする

サラリとして使い心地の良いトリデンのダイブセラム。

ニキビができにくいさっぱりとしたスキンケアですが、一部の人はニキビができやすいといった人もいます。

どんな人がニキビができやすいのか?肌に合わないのか?私が使った体験談やクチコミを参考にしながら分析したので参考にしてみてくださいね。

広告

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?

トリデンのダイブインセラムを使用すると下記のような症状がある場合があります。

  • ニキビが増える
  • ヒリヒリ感がある
  • しみる
  • 乾燥する
  • 効果をあまり感じない
  • メイクノリが悪いと感じる

上記の症状は個人差があります。

すべての人に共通して現れるわけではありませんが症状が出ている方は肌に合わない可能性があります。

症状が出てしまった方の原因や対策方法を調査したので参考にしてみてください!

広告

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増える原因

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないニキビが増える原因

トリデンのダイブインセラムが肌に合わずニキビが増える原因は主に3つあります。

  • 成分による刺激
  • 保湿力の高さ
  • 使用量
広告

成分による刺激

ダイブインセラムにはナイアシンアミドなどの敏感肌の方には刺激になる成分が配合されています。

ただし、シカ成分が肌に合わないでもお話しましたが、商品自体が肌に合わない可能性もあるので注意が必要です。

ナイアシンアミドは、アクネ菌の増殖を抑える反面ターンオーバーを促進したり皮脂分泌がコントロールできるなど良い点があります。

しかし敏感肌に関してはこれらの作用が刺激になってしまうことがあるようです。

その結果ニキビが増えたり肌荒れがするなどの可能性があります。

シカクリームでニキビが悪化した原因からもわかるように精油成分や植物エキスが原因の可能性もあります。

広告

保湿力の高さ   

ダイブインセラムは”水分爆弾”と言われるほど保湿力が高い美容液です。

その為オイリー肌の方にはべたつき感や毛穴詰まりの原因につながることもあります。

毛穴が詰まった結果アクネ菌が発生しニキビができる可能性があります。

広告

使用量

ダイブインセラムは保湿力が高いので少量の使用で効果を感じることができます。

その為適量以上を使ってしまうと肌に負担がかかってしまいニキビや肌荒れにつながってしまうことがあります。

広告

トリデンのダイブセラムが肌に合わないニキビが増えた時の対処法

トリデンのダイブセラムが肌に合わないニキビが増えた時の対処法

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないやニキビが増えてしまったなどのトラブル発生時の対処法を3つご紹介します!

  • 使用量を減らす
  • 使用頻度を減らす
  • クリームを変えてみる
広告

使用量を減らす

使用量が多く肌に負担がかかってしまっている可能性があるため1/3か1/2位に減らして使用をしてみてください。

肌の調子により使用量のコントロールをしてみるのもありだと思います!

使用頻度を減らす

ダイブインセラムを毎日使用しているのであれば使用回数を減らしてみてください。

私自身も朝メイク前に使用し夜は使用せずにいます。

または、2日1回などに変更するのもよいかもしれませんね!

広告

トリデンダイブインセラムの良いクチコミ悪いクチコミ

トリデンダイブインセラムの良いクチコミ悪いクチコミをご紹介します。

良いクチコミ

私自身の使用感としては軽めのテクスチャーでメイク前の保湿美容液として使用しています。

べたつき感はそんなに気にならないのでメイクの邪魔にならずしっかり保湿がされることによりきれいなツヤ肌になります!

X(旧:ツイッター)の口コミを一部抜粋しましたので参考にしてみてください。

  • ダイブインセラムを使ってからお風呂上がりのお肌の調子がよくなった
  • インナードライケアにおすすめ
  • もちもち肌になる
広告

ダイブインセラムを使ってからお風呂上りの肌の調子がよくなった

お風呂上りの潤った肌がダイブインセラムによってより保水されて肌質改善につながったんですね!

広告

インナードライケアにおすすめ

インナードライのケアができ肌質改善がされて、保湿力の高さのすごさがわかりますね!

もちもち肌になる

量を調整して塗ることによりもちもち肌がかなえられたんですね!

良い口コミまとめ

口コミを見る限り圧倒的によい口コミが多かったです。

インナードライの方に大変好評でしたのでインナードライが気になる方は試してみる価値があると思います!

悪いクチコミ

私自身乾燥肌の為トリデンのダイブインセラムだけでは夜のスキンケアの時には物足りなさがあります。

その為夜はもう少し保湿感のある美容液を使用しています。

  • 鎮静効果が実感できなかった
  • ニキビに効果を感じなかった
  • テクスチャーが好きじゃなかった

鎮静効果が実感できなかった

ニキビがダイブインセラムだけでは改善がされなかったようですね。

まずは、ニキビ薬での治療をするのもありかもしれませんね。

ニキビに効果を感じなかった

特に変化を感じなかったようですね…

使用量を調整すると効果を得られるかもしれませんね。

テクスチャーが好きじゃなかった

サラっとしたテクスチャーのため確かに好き嫌いは分かれるかもしれませんね…。

悪い口コミまとめ

あまり乾燥がひどい方には物足りなさがあるのかな?という印象でした。

乾燥がひどい方は使用量を増やすのがイイと思います。

広告

トリデンのダイブインセラムを使用した感想

トリデンのダイブセラムを使った感想

私はトリデンのダイブインセラムを朝のスキンケアの時に使用しています。

肌に水分が保水されてもちもちになることによりメイクのりが格段に向上されました。

また、肌にうるおいを与えることにより化粧崩れも改善されてきてヘビロテしています。

しかし肌に水分が保水、うるおいといってもべたつき感を感じることは私はなかったです。

その為使用量を調整すればオールシーズン使用できると思います。

広告

トリデンのダイブセラムが肌に合わない時にオススメできるスキンケア

トリデンのダイブインセラムが肌に合わないときのおすすめスキンケア用品をご紹介します!

  • 低刺激な化粧水
  • 保湿力の高い美容液

低刺激な化粧水

トリデンのダイブインセラムで刺激を感じた場合はまず低刺激な化粧水に変えてみてください!

肌に負担をかけず保湿してくれます。

おすすめ商品

  • 無印良品敏感肌用化粧水
  • ETOVOSアルティモイストトライアルセット

無印良品敏感肌用化粧水

さっぱりとした使用感で低刺激な化粧水です。

ダイブインセラムでべたつきを感じてしまう方におすすめです。

ETOVOSアルティモイストトライアルセット

高保湿で低刺激な化粧水で乾燥肌にとても良い化粧水です。

ダイブインセラムで刺激を感じるけど保湿力はほしい方におすすめです。

また、トライアルセットのためお試しで使いやすい

ETOVOS トライアルセット

保湿力の高い美容液

トリデンのダイブインセラムだけでは保湿力が足りない場合は追加で保湿力が高い美容液を使うのもよいと思います。

おすすめ商品

  • キュレル潤浸美容液
  • DHC Q10配合ミルク
  • ラロッシュポゼヒアル B5 クリーミーエッセンス

トリデンのダイブセラムを使ってニキビが増えた時のおすすめのスキンケア

トリデンダイブインセラムを使ってニキビが増えてしまった方におすすめスキンケア用品をご紹介します!

  • 肌美精CHOIパック
  • オルビスクリアフルシリーズ

トリデンのダイブインセラムでは保湿力が高くべたつきや毛穴つまりが気になる方はさっぱりとした乳液、クリームに変えるのもよいと思います!

肌美精CHOIパック

肌美精CHOIパックは、ニキビや肌荒れにおすすめな有効成分が配合されています。

  • サリチル酸
  • グリチルリチン酸2K
  • ビタミンハーブ

さっぱりとした使い心地で、グリセリンフリーでノンコメドジェニック製品テスト済みでかつ医薬部外品のパック。

毎日パックした結果ニキビ治った?でも紹介しましたが、さっぱりとして保湿もしっかりとできるおすすめのパックです。

オルビスクリアフルシリーズ

オルビスクリアフルシリーズがおすすめな理由の一つ目がノンコメドジェニック製品テスト済みで、敏感肌用のパッチテスト済なので、安心して使える点です。

次に有効成分もニキビケアに有効でかつ優しい成分がしっかりと配合されています。

  • ビタミンC誘導体
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • セラミド類似物質
  • ハトムギエキス
  • コラーゲン

繰り返しニキビケアはもうやめよう!という商品開発の思いから作られているので安心。

使用感も選べるから乾燥肌さんにはしっとりタイプ、皮脂でギトギトな脂性肌さんにはさっぱりタイプなど肌質に合わせた使用感が選べるのも魅力的です。

オルビスのクリアフルシリーズ980円のセット内容と効果について

処方薬

あまりにもニキビの悪化状態が悪い時は皮膚科に行きお医者さんに見てもらいましょう。

皮膚科にいける場合は処方薬で治療するのをおすすめします。

トリデンのダイブインセラムが合わない肌質ってどんな人?

トリデンのダイブインセラムが合わない肌質ってどんな人?

トリデンのダイブインセラムが合わない肌質ってどんな人なのか?

私が実際使った感想をもとに分析してみました。

合わない肌質の人

  • オイリー肌
  • ナイアシンアミドが合わない肌質の方

オイリー肌

私が使った体験から、オイリー肌と相性が悪い原因は、保湿力が高いためべたつき感を感じてしまう方がいるかもしれません。

べたつくことにより毛穴がつまり肌荒れを起こしてしまう可能性があります。

ナイアシンアミドが合わない肌質

ダイブインセラムにはナイアシンアミド含まれているため、ニキビのケアに効果的です。

しかし、敏感肌の方には刺激が強い場合があるため注意が必要です。

トリデンのダイブセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?まとめ

トリデンのダイブセラムが肌に合わないニキビが増えるって本当?まとめ

トリデンのダイブインセラムに限らずですがすべての人の肌に合うわけではないのでニキビが増えてしまったり肌荒れしてしまう方もいます。

  • 敏感肌はパラベンフリーやアルコールフリーなどの成分にも気を付ける必要がある
  • 私は気にならないが保湿力が若干べたつきニキビ悪化の原因につながるケースも

という感じでした。

ただ使用頻度や使用量を調整して使用することにより効果を感じられることがわかりました。

もしもニキビが増えたり肌が荒れた場合でも慌てず使用方法を少し変えてみてください。

スポンサーリンク