ハトムギ化粧水で毎日パックするのはお肌に悪いのかな?
ハトムギ化粧水はお得だからこれで毎日パックしてスキンケア代を浮かせたい!
結論!ハトムギ化粧水パックは毎日やっても大丈夫です。
ただし、気をつけたいことは4つ。
- 長時間のパックはしないこと
- 普段スキンケアにお金をかけている人は物足りない
- 美白やシミ消しで使用する場合はデマなので注意する
この記事では、
- ハトムギ化粧水で毎日パックするのはOK?
- ハトムギ化粧水パックの効果を知りたい人
- ハトムギ化粧水パックのみのケアはOK?
- ハトムギ化粧水パックの適切な時間はどれくらい?
についてくわしく説明していきますね。
ハトムギ化粧水で毎日パックするのは肌に悪い?
ハトムギ化粧水パックは毎日やってもOKです。
基本的にメーカーの使用上の注意によりますが、
フェイスパックにハトムギ化粧水パックを浸して毎日パックをするのは肌に悪い影響はないと言えます。
ただし、基本的にはメーカーの使用上の注意によります。
注意すること
肌の負担も少なく、しっかりと保湿することができるので肌状態もよくなるでしょう。
ただし、コットンやマスクに使う化粧水はケチらず、たっぷりと使用して長時間パックすると乾燥する恐れがあるので気をつけましょう。
ハトムギ化粧水パックの効果
ハトムギ化粧水パックの効果はこちら。
- 保湿効果
- 肌の炎症を抑える
- 肌のくすみを防ぐ
- 肌のターンオーバーを整える
- 皮脂トラブルを防ぐ
ハトムギ化粧水のアミノ酸で肌のコンディションを整え皮脂トラブルを防ぐ効果があります
炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムも含まれているので、
- 肌が少しくすんでいる
- お風呂上りのほてりを少ししずめたい
という時にはコスパも良いのでオススメです。
ヨクイニンの成分も含まれているので首イボにも良い成分が含まれています。
とはいえ、成分がほぼ水とグリセリンの保湿成分なので、成分を過剰に期待しすぎるのは禁物です。
ハトムギ化粧水パックの適切な時間

ハトムギ化粧水パックの時間は、3分~5分が適切です。
5分以上時間を置くと、肌が乾燥してしまい乾燥肌につながるので注意が必要です。
ハトムギ化粧水のコットンパックの適切な時間は?
ハトムギ化粧水をコットンでパックする時間も5分程度が適切。
量はケチらず、タップリと使うことがオススメです。
ハトムギ化粧水パックのやり方
ハトムギ化粧水パックのやり方をご紹介します。
- 化粧水にたっぷりシートマスクまたはコットンにひたひたにしみこませる
- 顔に3分~5分ほどパックする
- 乳液やクリームでフタをする

化粧水にたっぷりシートマスクまたはコットンにしみこませる
ハトムギ化粧水にたっぷりシートマスクまたはコットンにひたひたにしみこませてください。
量が少ないと、パックの効果が薄れるので注意が必要です。
シートマスクとコットンどっちがオススメ?
パックはコットンよりもシートマスクをおすすめします。
なぜかというと、コットンは顔全体ではなく一部のみ保湿されて時間を置くことによって乾燥してしまう恐れがあるからです。
顔全体を保湿することをオススメします!
顔に3分~5分ほどパックする
顔に3分から5分ほどしっかりとパックしてください。
乳液やクリームでフタをする
ハトムギ化粧水パックが終わった後は、乳液やクリームでフタをすると保湿感を高めることができます。
ハトムギ化粧水パックを毎日続けるメリット
ハトムギ化粧水パックのメリット3つ。
- お肌がしっとりする
- 安価なのでタップリと化粧水を使える
- 手軽なので毎日続けやすい
ハトムギ化粧水のメーカーにもよりますが、安価なので化粧水をたっぷり使えて簡単なので毎日続けやすいところ。
シートパックで販売しているものに比べて、さっぱりとしているのでそのあとの乳液やクリームも扱いやすいのが特徴です。
他のシートパックがべったりなのが苦手な人は、ハトムギ化粧水はさっぱりとしているので乾燥肌の人にもオススメできます。
ハトムギ化粧水パックをするときの注意点
パックをするときの注意は長時間パックしないこと。

また、しっかりとシートマスクやコットンに化粧水を浸していないと肌に水分が届きにくくなるので贅沢に使いましょう。
ハトムギ化粧水パックの体験談

ハトムギ化粧水パックの感想
- 保湿感があった
- コスパが非常に良い
- ひんやり気持ちがいい
- 化粧水としては物足りない
- パック後の乳液は必須
パックすることで、しっかりとした保湿感があり肌がモチモチ。
一方でパックの後はしっとり感があるものの、乾燥しやすい状態なので早めに乳液やクリームをつけることをオススメします。
ですが、普段スキンケアに気を使っている方はすぐに乾燥しやすいので、乳液・クリームはこっくりとしたものが必要です。

ハトムギ化粧水パックと一緒に使いたい乳液・クリームの選び方
ハトムギ化粧水パックと一緒に使うと翌朝までしっとりとしたクリームを厳選して紹介します。
クリームの選び方のポイント3つ。
- ラッピングクリームが化粧水のうるおいを閉じ込めて保湿されるからオススメ
- 乳液+クリームだと保湿感がプラスされる
- 続けやすい価格のものを探す
ラッピングクリームというと、クリームよりもこってりめなものは私はラッピングクリームと呼んでいます。(勝手に命名している)
ハトムギ化粧水パックと一緒使う場合は、肌質にもよりますがこってりめのクリームだと保湿感がキープされ翌朝までしっとりとするのでオススメです。
こってりめのクリームは苦手な人は乳液とクリームをプラスしてもさらっとした保湿感があるのでお好みで探すと良いでしょう。
ハトムギ化粧水パックと一緒に使いたい乳液2つ
ハトムギ化粧水パックと一緒に使いたい乳液2つ。
- ラブミータッチ
- トゥベール乳液
- NOV乳液+クリーム
ハトムギ化粧水パックと一緒に使いたいラッピングクリーム4つ
ハトムギ化粧水パックと一緒に使いたいラッピングクリーム4つ紹介します。
- バイオヒールボ
- ルルルン クリーム
- トゥベールオールインワン
ハトムギ化粧水パックを毎日オススメできる人
- ハトムギ化粧水パックをはどんな人やると効果が高いのか?
- 逆に効果があまり感じにくい人はどんな人か?
ハトムギ化粧水パックをオススメできる人できない人を分析してみました。
ハトムギ化粧水パックをオススメできる人
ハトムギ化粧水パックオススメな人
- スキンケア初心者にはオススメ
- スキンケアにお金をかけたくない人

ハトムギ化粧水パックを毎日オススメできない人
ハトムギ化粧水パックを毎日オススメできない人
- 普段からスキンケアにお金をかけてる人
- 保湿効果以外の効果に期待する人
- パックに時間をかけられない人
やはり、普段からスキンケアに少しお金をかけている人だと、正直物足りない…と感じてしまいます。
ハトムギ化粧水には美白効果はありません。
美白効果を求めている人は、美白成分の含まれているスキンケアをオススメします。
保湿以外の効果を求める人は、プラスアルファのケアが必要
やっぱり普段少し美容にお金をかけると、
これだけを見るともう少し美容にお金かけようかな…となってしまいます。
オールインワンジェルでカバーするのも良いですし、ライン使いすると化粧品メーカーがしっかりと考えているのでより自分の理想肌を目指すことができます。
なので、ハトムギ化粧水+ハトムギジェルを組み合わせることによって、より乾燥ケアができたり、
美白化粧水+美白乳液で美白ケアに力を入れたり、
毛穴が目立たない肌を目指したい人に向けたケアに力を入れるなど、ただ安いから!ではなく理想の肌を見つめ直して、
自分の目的に合わせたスキンケアをすることが大切です。

ハトムギパックの口コミを調べてみた
ハトムギパックの口コミをまとめてみました。
ハトムギ化粧水からコットンに浸して作るものもありますが、ハトムギパックもしっとりとしていて、便利です。
お風呂上がったらハトムギ化粧水スプレーでぶわぁぁあって顔、体全部に噴射してハトムギパックで毎日ケア。
— Ayaka ໒꒱· ゚ (@oxayachanxo) July 29, 2020
おかげでお肌ツルツル。
やっぱり毎日パックはいいんだね! pic.twitter.com/IkF0eKtqSL
今日も皆お疲れ様(≧∇≦)💕
— 及川ちひろ(ちっち♥) (@oikawachihiroo) October 7, 2016
ハトムギパックをして明日の撮影に備えて寝るよん💓
明日で絶食生活終わりだからたのしみ✌🏻️
おやすみなさーーい😴💕💕#ハトムギ美容マスク #パック #ハトムギ #スッピン #絶食 #おやすみ #華金 pic.twitter.com/AFGUsgA2wv
三連休の1日目が終わってしまったよ😅1日あっという間だったな
— 桜庭 ゆう 趣味色々 (@esxx5uahXiIN0hF) August 8, 2020
ハトムギパック使いきったからまた買ってきたよ☺️ pic.twitter.com/OqWot3Yx3g
毎日ハトムギ化粧水パックとニベアを使うと白くなる?
ハトムギ化粧水で毎日パックしてニベアを塗ると、白く見せることはできます。
ニベアに含まれている成分によって白く見せることは可能ですが、美白効果はありません。
しっかり保湿したい人にはオススメできるスキンケアでしょう。
使い方を間違えると肌トラブルの原因になるので注意してくださいね。
-
参考ニベアで白くなれる?肌を一瞬で白くするニベアパックケアをご紹介
続きを見る
ハトムギ化粧水とニベアでしみは取れないので注意
ハトムギ化粧水にもニベアにも美白成分やシミを予防する成分が含まれていないので注意してください。
あくまで、日々の保湿・乾燥を防ぎたい人に向けた商品です。
また、ニベアはニキビには使用すると悪化するので注意して使ってください。
1回で保湿効果を実感できるから試してほしい!
本当にオススメできる炭酸ガスパックはEKATO.(エカト)
ハトムギ化粧水パックと1週間に1回でいいので、ぜひぜひ試してほしいのがEKATO.(エカト)の炭酸ガスパック。
水分チェッカーで使用前と使用後を比べると即結果がでました。
炭酸ガスパックス使用前水分チェッカー-1-300x155.jpg)
炭酸ガスパックス使用前水分チェッカー-1-300x155.jpg)
炭酸ガスパックス使用後水分チェッカー-1-300x225.jpg)
炭酸ガスパックス使用後水分チェッカー-1-300x225.jpg)
- 水分量が7%アップ
- ハリ感が5%アップ
- -3歳肌が測定できた
1回使っただけでこれだけプルプル肌をゲットできました。
- 週1のスペシャルケア
- 久しぶりに友人とランチに行く
- 大事なイベントが控えている
レスキューアイテムにも使えますし、ストックがあって損はない商品です。
-
参考EKATO.(エカト)炭酸ガスパックをレビュー!効果的な使い方もご紹介#PR
続きを見る
肌の色を白く見せたい人は美白成分が入ったスキンケアがおすすめ
ハトムギ化粧水とニベアで保湿効果と白く見せる肌を目指すことはできるものの、
美白成分が入っていないため最終的に美白効果は期待できません。
保湿効果だけならよいのですが、
やっぱり続ける限りは美白になりたいですよね。
でも、お金がかかるし自分に合ったスキンケアを真剣に見つけたい。
そんな人にオススメなのが、最安値で1カ月もお試しできるファンケルのホワイトニングセットです。
なるべく早く白い肌を実感したい人へ
もしも、美白成分がある商品を使いたい場合なら、
60秒で白くみえ肌になりたいという人であれば、
内側からも外側もアプローチできるこの商品がいいでしょう。
1週間で肌の色を白くしたい。
効果を短期間で外側もしっかり肌を白くみせて内側からもケアできる商品があります。
1トーンほどアップして、内側からも美白効果を高めて、外側からもメーキャップ効果で白く見えるしろもの。


周りよりもキレイなツヤモテ肌になって素敵な人と出会うチャンスを見つけたり、なにより鏡を見るのが楽しくなってきますよね。
肌に自信が持てるようになると、髪もきれいにして可愛い服を着て、きれいですねとか言われた~い!(私だけ?)
手作りのハトムギパックは注意が必要!
手作りのハトムギパックがSNSで紹介されているものもありますが、アレルギーを起こす場合があるので注意が必要です。
こちらは、小麦粉パックで注意喚起されていますが、ハトムギも同様のケースがあるので手作りのハトムギパックは避けるべきです。
はちみつパックも同様。
食物成分を肌から取り入れようとする行為は、アレルギー発症リスクを高めるので避けるべき
と専門家からの意見があるので、注意してください。
『小麦粉パック』を調べると、看護師YouTuberの関根りさ氏が紹介して80万再生なんですね…
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) April 28, 2022
「小麦成分を含む石けんの使用者が小麦アレルギーを発症した」「小麦成分を肌荒れマウスに塗ったら小麦アレルギーになった」との報告があります。
食べ物でパックするのは危険なので真似しないで下さい🙏 https://t.co/7RmFdDefg1 pic.twitter.com/2wJkrOMIs5
まとめ:ハトムギ化粧水パックを毎日やっても大丈夫


ハトムギ化粧水パックは肌の保湿を高めてくれるとても良い商品です。


シカペアクリームでニキビが悪化した人へ
-
参考シカペアクリームでニキビが悪化?ニキビが増えた原因と対処法をご紹介
続きを見る
シカペアリカバーが肌に合わない人へ
-
参考シカペアリカバーが肌合わない!シカペアリカバーが合わない時のスキンケア法
続きを見る
韓国コスメを使って肌がヒリヒリした時の対処法