ニベアで白くなるっていう情報をYoutubeで見つけたけど本当?
Youtubeでニベアパックをして肌がモチモチで白くキレイな肌になるって言ってたけど効果があるの?
ニベア公式サイトが推奨している正しいパックの仕方は、
- 夜は塗ったまま寝てOKだが、べたつきが気になる場合少な目に塗る
- ニベアパックした次の日の朝は洗顔して肌のうるおい不足と感じたらニベアを使う
ニベアパックによって白く見えるのは、粉末状の成分によるものです。
美白成分や美白ケアはできないのでご注意ください。
ニベアを塗ったまま日に当たると、日焼けする恐れがあるので日焼け止めのケアをしてください。
間違ったやり方だとニキビの原因や肌のトラブルを起こす場合もあるので、正しいニベアパックの情報や白くなる方法のメカニズムなどくわしく解説していきます。
ニベアの成分
ニベアの成分はこちら。
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ミネラルオイルやワセリン、グリセリン、スクワラン、ホホバオイルとほぼオイルの成分でできているのが分かりますね。
オイル成分がたくさん含まれているから、肌がしっとりするんだね。
ニベアの成分から読み解く効果
まず、公式からニベアの効果を見てみましょう。
- しっとり素肌を保つ
- 乾いた空気や冷たい外気から肌を保護する
- 肌荒れ・カサつきを防ぐ
保湿効果は期待でき、寒い冬の時期のカサカサしたお肌や肌荒れで乾燥している人にもオススメできます。
ニベアの成分で白くなれるが美白効果はない!
ニベアにで白くなれますが、美白効果はありません。
美白成分がないので、使い続けることで肌が白くなっていくということはないようです。
では、なぜニベアを使うと白くなったように見えるのか原因を調べてみました。
ニベアを使うと白くなる原因
ニベアを使うと白くなる原因は、白い粉末状(酸化チタン)によって肌が白く見えるということになります。
- ジステアリン酸AI
- ステアリン酸Mg
- 酸化チタン
若干薄く塗ると白くなり、それを大量に塗るとどうしても白く見えてしまうというのがニベアが白く見える原因です。
ニベアパックで期待できる効果
ニベアパックで期待できる一番の効果は、保湿ケアと白くみえ肌を見せることです。
ニベアは、保湿ケアとしては優秀で、酸化チタンによる白みえ肌を実現することができます。
ニベアパックをしたまま寝ると白くなれる?
ニベアパックをしたまま寝ると白くなれるの?
ニベアパックをしたまま寝るとニベアの成分で白くなれますが、美白ケアはできません。
ニベアパックで白くなる!公式のニベアパック方法
公式のニベアパックの使い方について、公式からYahoo知恵袋を見つけたのでご紹介します。
- ニベアパックは、塗ったまま寝る
- べたつきが気になる場合少な目に塗る
- 朝はきちんと洗顔して肌のうるおい不足と感じたらニベアを使う
塗りすぎも良くないので、自分の肌に合わせてニベアを塗る量を調整しましょう。
ニベアパックの定義
パックの定義はこちら。
肌の美容のためになるもので顔などを覆うこと。それに使うもの。
(参考:Oxford Languages)
ニベアパックが流行していて間違ったやり方も横行している以上、公式ページに載せておいてほしいくらいの情報ですね。
ニベアパックした次の朝の洗顔は必須ですか?
ニベアパックをしたまま寝る場合は、翌朝は洗顔しましょう。
なぜなら、ニベアはオイル成分でできているので、寝ている間は皮脂やアカが出て、外はほこりが顔に吸着しやすいからです。
そういった汚れは長時間残っていると、変質して肌に刺激になってトラブルの原因にもなります。
参考:Yahoo知恵袋より
ニベアで肌が白くなる?間違った使い方
SNSやYoutubeでニベアパックが流行していますが、肌につかってみた結果、失敗したので参考に掲載しています。
体験談として、肌荒れや白ニキビの原因になるので注意してください。 共通していえることは、
- ふき取る際に肌負担が大きい
- 洗い流した時点でニベアの本来の効果はない
- ニベアをふき取って化粧水や乳液を使うとはじいて意味がない
という結果になることがほとんどです。
ニベアパックの間違ったやり方1(Youtube参考)
- ニベア(青缶)で顔を真っ白にする
- 20分ほど放置
- スパチュラで顔についたパックを取る
体験した結果:効果がなく肌が赤くなってしまった…
- 効果がない
- 肌が赤くなる
- スパチュラででニベアを取る際に肌の負担が大きい
肌が赤くなったりすることが多いので、やめておいた方が良いです。
あまり効果がなかったことと、コスパが非常に悪いと感じました。
しっとりはしたけど、ちゃんと洗い流した時点でニベアの感じは残っていませんでした。
結局その後の化粧水や乳液によるものなのかも…?
ニベアパックのやり方2(Youtube参考)
- 化粧水を塗る
- 少し多めのニベアを顔に塗る
- スチーマーまたはお風呂で15分ほど放置
- 洗顔
- 化粧水・乳液・ニベアを使って保湿
体験した結果:肌質によってはアリ!
- 乾燥肌にはオススメケア
- 放置時間が手間
- 化粧水や乳液ははじく
- 脂性肌にはオススメできない
乾燥肌の人にはオススメのケア方法です。
これがぬるま湯や水で洗いましたが、洗い仕上がりによっては、化粧水や乳液をはじく結果になるので要注意。
うっすら残すと化粧水乳液でニベアで保湿すると乾燥肌の私でもやや重たく感じてしまうこともありました。
特に脂肌さんにはこってりする感じがすると思います。
あまり洗浄力があるもので落とすとパックの意味がなさそうなので、しっとり感が残る程度で化粧水を入れるのがいいでしょう。
ニベアを肌に残しすぎると、化粧水乳液でニベアで保湿すると乾燥肌の私でもやや重たく感じてしまうこともあったので注意が必要です。
ニベアパックの間違ったやり方3(Youtube参考)
- 顔が真っ白になるまでパックを大量につける。
- 温かいタオルで拭き取る
- 保湿マスクパックする
体験した結果:オススメしない
- 大量につけると皮膚呼吸ができない
- ふき取る際に肌への負担が大きい
- 保湿パックするのでニベアパックの意味がない
ポイントは拭き取る場合にこすると赤くなる可能性がありそうです。
パックをどれくらい3~4分置いて、手でやるとやや白くなりました。
手で試してみましたが、非常に肌リスクが大きいのでオススメしません。
実際の肌だとふき取る際に赤くなる可能性があるのかなと思いました。
ニベアパックの間違ったやり方4(Youtube参考)
- ニベアを顔にやや白くなるまで塗る
- サランラップをする(鼻は息ができるように回避すること)
- 30分放置
- 顔を洗う
- 化粧水・乳液
体験した結果:白ニキビができた
- 白ニキビができた
- 肌負担が大きい
- 顔を洗うとニベアが取れるので意味がない
顔を洗う際に、ニベアを30分放置したのが悪かったのか白ニキビができました。
30分放置した後のカピカピ感が肌トラブルを起こしてしう場合があるので注意してください。
ニベアパックの間違ったやり方5(Youtube参考)
- ニベアをまっ白になるまで塗る
- 蒸しタオルで10分保湿
- ふき取る
- ふき取り化粧水
体験した結果
- ふき取りが肌へのリスクがある
- 肌の乾燥がひどい
- ニベアパックの意味がない
洗い流す際に少しニベアを残しておくと、化粧水がはじいて乳液も入ってこないのでニベアだけでいいのでは?と思う結果に。
しっかりと洗顔料で洗い流した場合、化粧水や乳液でしっとりしました。
ニベアで肌が白くなれるか手と肌で体験
どれくらい白くなるか手で実験してみました。
少量だと白くなったという実感はありませんが、多量に塗るとベタベタになるので量を少しずつ調整するのがよさそうです。 あまり変わらない?と思ったのですが、塗った瞬間は白くなりきれいな手になりましたよ。
やや白くなっている気がします。
肌に塗る場合は、化粧水や乳液で肌を整えた後、少量塗る方が保湿ケアと白くなれるというWのメリットがありました。
ニベアで肌が白くなる?実際使って感じたメリット
私がニベアを使用して感じたメリットは3つ。
- 保湿効果
- 乾燥ケア
- ニベアで白い肌を演出できる
白く見えるからこそ、最大限にメリットを活用する方法もありました。
化粧水・乳液だけだと物足りないのは分かってるけどクリームを買う予算がない…という方にもオススメできます。
時間が経つとともに白さは戻りましたが、白い肌を保つことはできました。
ニベアを使って感じたデメリット
ニベアのデメリットはこちら。
- 美白効果がない
- 使用量を間違えるとニキビがが悪化する恐れがある
- あまり劇的な効果はない
- ニベアを塗って外出できない
白さに関しても、30分程度で薄れてしまいまうので、白くなりたい人は化粧下地や日焼け止めを利用することをオススメします。
美白効果がない
ニベアを使った瞬間は白くなりますが、白い肌をゲットしたい人は美白成分がある基礎化粧品を使いましょう。
ファンケルのお試しホワイトニングだと、1カ月しっかりと試せて解約手続きも不要なことから使っている人も多くいました。
私も使いましたが、さっぱりとした使い心地です。
クレンジングや酵素洗顔もついて値段も手ごろで、美白ケアもしたいという人は試してみる価値はありますよ。
使用量を間違えるとニキビができる
一番のデメリットは使用量を間違えるとニキビが悪化するので注意しましょう。
赤ニキビ・白ニキビ・吹き出物…。
脂性肌の人は相性が悪いかもしれません。
次の日は、必ず洗顔料を使って顔を洗うこと。
そして、使用量を間違えるとニキビの原因や油焼けの原因になるので気をつけてください。
ニベアで劇的に白くはなれない
ニベアで一瞬で白い肌となると、相当量使わなければいけません。
量を使うと油分過剰でニキビの原因になりますが、少量使っても白さがやや演出できませんでした。
白い肌となると自分の肌質にあわせてコスメを上手く使って白くさせる方がよさそうです。
>>肌を一瞬で白くする方法ってある?最短で結果を出したい人へ
1週間で内側の美白ケアと外側からのWケア少しでも時間をかけて、肌を白くしたい人はこちら。
>>1週間で肌を白くする方法はある?肌をきれいにするコツと短期間で即効性のあるケアについて
ニベアを塗ると日焼けのリスクあり
ニベアの成分はオイルなので、日焼けのリスクがあります。
外出の際は日焼け止めを塗りましょう。
ニベアを使って感じたメリットデメリット
ものすごく辛口にニベアパックを批判してしまいましたが、使い方を間違えなければニベア自体はとても良い商品です。
ここでニベアを使ったメリットデメリットをご紹介します。
ニベアを使って良かったメリットは3つ
私がニベアを使用して感じたメリットは3つ。
- 保湿された感じはある
- 乾燥肌で乳液だけだと不安がある人
- 白くなった気はする
白く見えるからこそ、最大限にメリットを活用する方法もあるので一つずつ解説していきますね。
保湿された感じはある
公式でも明記された通り、エアコンの乾燥でバリバリで肌がガビガビ…なんて時は少し手にとって保湿するとお肌の乾燥対策にはオススメできる便利なアイテムです。
メイクの上から保湿する時どうしたらいいの~という時に、上からスプレー式の化粧水に比べて、ニベアをはじめとした乳液・クリーム系はしっとり潤うので乾燥が気になるけど時間がない場合にはもってこいの商品です。
乾燥肌で乳液だけだと不安がある人
化粧水・乳液だけだと物足りないのは分かってるけどクリームを買う予算がない…という方にもオススメできます。(やっぱりクリームは高いですからね)

ニベアを使う時のデメリット3つ
続いて、デメリットは3つ。
- 継続しても白くならなかった
- 白ニキビができる可能性がある
- ニベアを塗って外へ出ると油焼けしてしまった

継続しても白くならなかった
これは、何度もいうように美白効果がないため継続しても白くならないのは当たり前だったりしますね。

白ニキビができる可能性がある

- ニベアパックしたまま寝て次の日の洗顔が水のみ
- 多量のニベアを顔に塗った場合
こういったケースでニベアを使用すると、高確率で私は白ニキビになることが多くなりました。
水のみの洗顔の場合はニベアに含まれているオイル成分の影響ではじいてしまったり、多量塗ることによってニキビや白ニキビができることがありました。

ニベアを塗って外へ出ると油焼けしてしまった
油焼けしやすい状況を3つご紹介します。
- ニベアを使った次の日の洗顔が水のみ
- 多量のニベアを顔に塗ったままパックして寝る
- 日中に適量より多くニベアを使ってしまう

何事も適量が大事。
少しの量を顔に塗るなら問題ありませんが、夏場や日差しを浴びる場合は日焼け止めを塗るなど工夫が必要です。
ニベアの効果を感じにくい人
ニベアの効果を感じにくい人ってどんな人?
- 美白効果を期待している人
- 保湿以外の効果を期待している人
- 他のスキンケアを試している人
1つずつ解説します。
美白効果を期待している人
ニベアは、美白成分が入っていないので美白効果がありません。
その場合は、美白基礎化粧品を使ったり日焼け予防などをしっかり行うことが大切です。
保湿以外の効果を期待している人
保湿をして肌を整える効果がありますが、毛穴がすでに詰まっている人や毛穴の黒ずみをなくす効果もありませんのでご注意を。
他のスキンケアを試している人
基礎化粧品にお金を一定数かけている人は、ニベアケアだけだと物足りないと思う人もいます。
クリームに使うお金がない人やカサツキや乾燥が気になる人は、ニベアのクリームで保護して翌朝しっとり肌を保てるとてもいい商品です。
ちゃんと自分の肌で乾燥対策や保湿目的以外の効果を実感したい!という人は、しっかり自分の肌に合うスキンケア商品を探すのか一番良いでしょう。
ニベアが合わない肌質は?
ニベアが合わない肌質を分析してみました。
合わないと思う肌質
- オイリー肌は使い方次第
- 敏感肌
- ニキビ肌
1つずつ解説していきます。
オイリー肌
なぜ、オイリー肌の人がニベアが合わないのかというと、つける量を間違えると皮脂の分泌が過剰になる可能性があるからです。
私も以前オイリー肌だったのでニベアを使っていましたが、量を間違えると肌トラブルに見舞われるので注意しましょう。
- テカテカで毛穴が油まみれ
- 毛穴がつまる
- ニキビができる原因
全て実体験ですが、脂肌?とか毛穴が詰まってる気がする…と感じることが多かったです。
顔に膜を貼って保護しているなと感じる量で、化粧水で整えてからニベアを少量使うとテカることなく使えました。

オイリー肌にオススメのスキンケア商品
オイリー肌にオススメなのが、キュレル・ファンケルです。
キュレルは、皮脂にべたついているけどこれってもしかして乾燥からくるべたつき?なのか気になる人は20日間お試しできるセットです。
ドラッグストアに比べて、楽天はセール時期によってキャッシュバッグもあったりAmazonが安い場合もあるので確認しておきましょう。
角栓や毛穴をスッキリさせたい!という目的であれば、ファンケルの薬用ニキビ1カ月集中セットです。

皮脂が過剰になってしまうとニキビの原因のアクネ菌が増えて、ニキビができる可能性が高くなってしまいます。
酵素洗顔や角栓を優しく落とすクレンジングもついているので、しつこい毛穴・角栓を優しく落としてツルツルな肌で気持ちよく日常を送りませんか?
もう私のように鼻の油を何回も何回もティッシュオフする日々を終わらせましょう(泣)
敏感肌
鉱物油が合わない可能性があるので、オイル成分にアレルギー反応が出る方は、使用をやめておいた方がよさそうです。

みんながいいと思っても私には合わなかったというスキンケアはたくさんあります。
自分に合ったスキンケア商品をみつけましょうね。
敏感肌にオススメのスキンケア
敏感肌で困っている人にオススメの商品は3つ。
キュレル・マルホ・ファンケル。
Amazonは約1000円でドラッグストアより安いかもしれません。

肌を守るセラミドをしっかり入れて、肌荒れを防いでくれます。
肌を気にせず友達と楽しんだりショッピングしたり肌を気にする時間を楽しい時間に変えていきましょう!

ニベアも保湿が有効成分なのですが、肌あれがひどい場合はこちらがオススメ。

ペパリンとは乾燥肌治療成分としてもの。
ペパリンに似た成分で乾燥肌荒れを根本から治していこうというものになります。
こちらも塗りすぎはニベアパックのように注意してくださいね。
ファンケルの敏感肌用は、防腐剤なしで肌負担を徹底的に排除した製品。
セラミドをサポートした成分でセラミドの働きをアプローチして肌を徹底的の保護するもの。

ニキビ肌
大人ニキビには効きやすいとされています。

その乾燥した部分にニベアを塗ると乾燥を防いで大人ニキビにも効果が期待できるという情報もありました。
そして注意したいのが、思春期ニキビには逆効果で悪化する恐れがあるのでニキビ部分には使用しないでくださいね。
ニキビ跡は特に使っても問題ありませんが、セルフケアで治すというのは非常に難しいようです。
とはいえ、ひどいニキビ肌の場合は皮膚科に受診することをオススメします。
参考:ニキビLabo様
ニキビや毛穴のつまりを予防したい人へ

なぜなら、ニベアはニキビがある部分に塗ってはいけないとニベアの公式でも書いているからです。

間違ったニキビケアで、バリア機能が乱れて皮脂過剰や毛穴が詰まってニキビができるサイクル抑えることが大切です。
オルビスはニキビ・赤み・肌荒れを防ぐというもの。
オルビスは浸透性コラーゲンを配合して肌のうるおいもしっかりキープ。

繰り返しニキビを卒業して、ニキビを隠すメイクも卒業したい人にオススメです。


スキンケアに加えて洗顔セットまでついて1600円ほどで1カ月効果を実感しやすいので試して、鏡を見るのが楽しくなって友達と会うのも早く自慢したくなるファンケルです。
ニベアを使う上で注意したいこと
ニベアを使う上で注意したいことは3つ。
- 他の製品と混ぜて使わないこと!
- ニキビがある部分には使わない!
- 肌に異常が出たら中止する!
SNSや他のサイトの情報で見かけるのは公式は推奨していないので気をつけてくださいね。
- BBクリームとニベアと混ぜて使うと白くなる
- ニベアと他のスキンケアを混ぜて使うと肌にいい

ニベアは紫外線防止剤は配合されていません。
むしろ、公式が他の商品と混ぜて使うな!と明記しているので使わない方がいいでしょう。
また、ニベアパックに何かを混ぜて使用することも公式は推奨していません。
肌荒れ・カサつきを防ぐ効果や保護する本来の成分が損なわれてしまうので注意しましょう。
参考:ニベア

ニベア公式では、夜塗った後は必ず朝に洗顔をしてください。とありました。
ニベアの成分はオイルなので、洗わず日焼け止めなしだと日焼けする可能性が高いので注意してくださいね!
悩みに合ったスキンケアをする
ニベアもそうですが、本当に一時的な効果を求める場合は良いでしょう。
ですが、使い続けているとちゃんとシミやそばかすも予防したい!と思いますよね。
たとえば、Youtubeで白肌がすごい!というものを目にしましたが、口コミではつけた瞬間だけ白くなった気がするとありますが、数十分後、すぐ戻るなんて声も多くありました。
やはり長く継続して毛穴の詰まりやニキビ、美白、さまざまな悩みに合わせて長期的に化粧品を使っていきたいですね。
SNSの情報をむやみに信じない

そう思って私もよく試していました。
Youtubeのサムネイルのビフォーアフターを見るとつい試しまったり高額な美容機器を購入してしまう気持ちもわかります。
この方法で本当にそうなるの?と思ったら、公式の使い方が推奨しているものか確認すること。


インフルエンサーオススメの韓国コスメを使って肌がヒリヒリした私の失敗談
まとめ:ニベア自体は良い商品、情報に踊らされないモラルを持とう
ニベアで白くなるのか?ニベアパックで白くなるの?という疑問をまとめました。
ニベア自体はとても良い商品で私たちの乾燥した肌を守ってくれる存在です。
ですが、私のようにSNSなどの一部の間違った使い方で、肌のトラブルを起こしてほしくないと思って執筆しました。
(心の声:公式もニベアパックについてちゃんとHPに書いてくれたらいいのに!)
お役に立てれば幸いです。
ニベアパックについて、私のやり方はこんなやり方だけど使っても問題ない?大丈夫?というようなことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。