臭くない日焼け止めランキング2023!選び方のコツやポイントをご紹介!

広告

臭くないおすすめの日焼け止め2023年最新!選び方のコツやポイントをご紹介!

2023年9月21日

  1. HOME >
  2. 美容 >

臭くないおすすめの日焼け止め2023年最新!選び方のコツやポイントをご紹介!

2023年9月21日

景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

臭くないおすすめの日焼け止め2023!選び方のコツやポイントをご紹介!

臭くない日焼け止めを探しているんだけど、どれも独特なニオイが気になる…。

臭くない日焼け止めって実際ある?無香料でもやっぱりニオイが気になる…。

今日はそんな臭くない日焼け止め2023ランキングをご紹介します。

  • 臭くない日焼け止めプチプラで探しているもの
  • 臭くない日焼け止めを探すコツを知りたい方
  • 臭くない日焼け止めを選ぶ時の注意点

臭くない日焼け止め2023|1000円以内で買えるプチプラ!

海外の日焼け止め

臭くない日焼け止めランキング2023年の最新の情報をお届けします。

実際使って良かったもの、テスターでニオイが気にならなかったものをご紹介します。

ビオレ アクアリッチウォータリーエッセンス

ビオレアクアリッチウォータリーエッセンスは、独特のニオイが気になりませんでした。

ミスト系はアルコールのニオイが気になるのですが、

  • 重ね塗りしてもニオイが気にならない
  • つけ心地も良い
  • 大容量でコスパがいいからカラダ用にも使える
  • ウォータープルーフ

のでプチプラの中では非常にオススメできる商品です。

ニベアUVスーパーウォータージェル

ニベアUVスーパーウォータージェルはも化粧水感覚で使えて臭くない日焼け止めとしてオススメできます。

ビオレはしっとり、ニベアはサラっとしたつけ心地です。

違いは、ニベアはウォータープルーフではないので海へ行く際は避けた方が良いでしょう。

ですが、普段使いとしては非常に優秀でポンプタイプもあるのでお得です。

臭くない日焼け止め2023|3000円以内で買える

アリィー クロノビューティ トーンアップUV 01
参考:アリー公式サイト

臭くない日焼け止め2023年最新情報の2つ目はプチプラよりもう少し良い商品が欲しい人向け。

プチプラとの違いは、美白ケアやスキンケアができたりこすれや化粧下地としての併用として主に顔用としてオススメです。

オルビス リンクルホワイト

オルビスのリンクルホワイトはこちらも臭くない日焼け止めとしてオススメできる商品です。

@コスメでも2023年上半期で1位を取っている商品で、

  • シワ改善
  • 美白ケア
  • べたつきが少ない

オルビスの開発担当さんは、使い続けやすい価格帯と使い心地と美容成分に力を入れています。

鼻が非常に敏感な人はテスターや店頭で試すのが良いですね。

かすかに薬草の原料由来のニオイはしますが、臭いと感じるかは人それぞれですが私はあまり気になりませんでした^^

アリー クロノビューティージェル

アリーのクロノビューティージェルは、臭くない日焼け止めだと言えます。

  • つけ心地もよく肌なじみも良い
  • 擦れ・とにかく焼けたくない人向け

クロノビューティーに限らず、アリーのジェル系は臭くない日焼け止めの商品が多いです。

Amazonだと限定で大容量が限定購入できるのでお得に購入したい人はAmazonを利用しましょう。

エトヴォス ミネラルUVパウダー

エトヴォスのミネラルUVパウダーは、敏感肌に優しい商品。

  • 日焼け止めで肌荒れしやすい人
  • 日焼け止めを使うとカサカサしやすい人

保湿成分(アミノ酸)がしっかりと配合されているので、とくにしっとり系で臭くない日焼け止めを探している人にピッタリの商品です。

余談ですが、限定パッケージは人気のイラストレーターが記載していておしゃれなので気になる人は早めにゲットしましょう。

コモエース UVプロテクション

コモエースも敏感肌向けですが、天然のハーブ系の香りが好きな人はオススメできる商品です。

無香料でも鼻が敏感な人はキツイと感じる人もいるので、あえて香り付きで臭くない日焼け止めをご紹介させて頂きました!

肌に優しいのでパウダーは苦手な人はオススメです。

ベネフィーク

ベネフィークは臭くないのはもちろんプチプラだとやっぱりべたつきが気になるという人にオススメです。

@コスメの評価も高く、臭くない日焼け止めとしても非常に優秀です。

べたつかないのにしっとりとして、白浮きもしないので乾燥肌に特にオススメできる商品です。

プレディアホワイトディソリューション

プレディアホワイトソリューションは臭くない日焼け止めで、美白ケアとエイジングケア両方できます。

伸びも良く、お花の良い香りがして嫌いな人は少ないと思います^^;

臭くない日焼け止めとしてお花の優しい香りが特徴です。

臭くない日焼け止め2023|デパコス

日焼け止めの種類

デパコスでオススメなのが、

  • コスメデコルテ
  • クレ・ド・ポーボーテ
  • ベネフィーク
  • プレディア

個人的に化粧品売り場で試させて頂いたものを中心にご紹介します。

コスメデコルテ

コスメデコルテの日焼け止めは、臭くないのはもちろん、日焼け止めらしくない(よい意味で)日焼け止めです。

スキンケアや化粧水のようなつけ心地で、自分の肌に合わせた商品を選べます。

みずみずしいテクスチャと臭くない軽いつけ心地とうるおい感がありつけた感じがない日焼け止めです。

クレ・ド・ポーボーテ

一番オススメしたいのは、臭くないのはもちろんつけ心地がバツグン。

見た目も整えて、臭くないので別の化粧下地の香りのじゃまにもならないのがうれしいポイントです。

プチプラや中間の価格帯と比べると全然違います。

こちらは、通販よりも正規店での購入をオススメします。

臭くない日焼け止めを自分で選ぶ時の注意点

地黒美人

臭くない日焼け止めを選ぶ時注意点はこちら。

  • 無香料でも人によって臭いと感じる
  • 臭くない日焼け止めの基準は人それぞれ
  • 重ね塗りしたらニオイがする
  • 量を塗ると臭いと感じる

無香料でも鼻が敏感な人は臭いと感じますし、少量は気にならないけど重ね塗りしたらニオイが気になってくる場合もあります。

香料付のものも、安い価格の香料は日焼け止めのイヤなニオイやきつい香料があり汗と混じってニオイがイヤなものもあります。

なので臭くない日焼け止めを選ぶ時、注意して試すことがポイントです。

臭くない日焼け止めの選び方のコツとポイント

臭くない日焼け止めの選び方のコツとポイントはこちら。

  • テスターで試す
  • 香料が配合されているもの

テスターで試す

一番確実なのは、テスター試すことが確実です。

テスターで自由に試せる場合は、手の甲にたっぷり塗って試してください。

その時に臭くないかどうか判断するのが良いでしょう。

香料が配合されているもの

香料が配合されていると日焼け止め独特のニオイを抑えてくれているものがあります。

鼻が敏感な人は逆に無香料でも臭いと感じる人がいるので、無香料=臭くない日焼け止めという考えはやめておきましょう。

デパコスの日焼け止め

特にデパコスは日焼け止め独特のイヤなニオイを抑えているので、臭くない日焼け止めを探しやすいです。

ほんのりと香るニオイに好き嫌いがあるので、購入の際は一度テスターをもらって自分の肌で試すのをオススメします。

香料を配合したものは日焼け止め独特のニオイを抑えられるかと思います。

確実なのはテスターで試すことが一番ですが、時間がない方は先ほどの中から選ぶと臭くない日焼け止め一覧から選びましょう。

臭くない日焼け止めランキング2023!選び方のコツやポイントをご紹介まとめ

臭くない日焼け止めランキング2023最新情報をお届けしました。

日焼け止めの独特な香りが苦手な人は、無香料よりも香料が配合されているものも目を向けてみると良いでしょう。

臭くない日焼け止めで暑い夏を少しでも快適に過ごしていきましょう!

日焼け止めに関するお悩み

黒い服を着ても白くならない日焼け止めの記事では、デパコスやドラッグストアで買える日焼け止めまで幅広く紹介しています。また、選び方なども分かりやすく紹介しています。

肌を白く見せる日焼け止めの記事は、100人にアンケート調査を行った口コミランキングになります。

日焼け止めは塗らない方がキレイなのか?塗らないとどうなるのか調査しました。

肌を白くみせたい方は、お金のかからないコスパの良い肌を白くする方法インスタでYoutuberが聞いたやってる肌を白くする方法や医師がおすすめする肌を白くする方法肌を一瞬で白くする中学生でも手軽にできる肌を白くする方法などがあるので参考にしてみてください。